見直し | Kuウ工房 ハンドメイドと日々のつづり 

Kuウ工房 ハンドメイドと日々のつづり 

ベビーマェマェを中心に布小物を作成・・。他にも手作り好きな私の日々の出来事を綴っています。

こんにちは、Kuウですニコニコ


今日は、ママ友たちが送って下さる写真の数々、携帯からPCに移して身軽になったところでスタートしました。LINEの写真は・・?。今は検索で何でもすぐに解決。本当に便利な世の中です✨。

重くなってしまったパソコンの写真もやっと整理しました。子供たちが小さい頃は頻繁にやっていたのに、もはやカメラの中は作品だらけ。そして後回しにしてどっさり貯めてしまうのでしたアセアセ



話題はものつくりへむらさき音符むらさき音符
クマにイチゴ、とり、お花等々照れ。楽しく制作しましたむらさき音符。こちらのベビーマェマェは



先週末、仙台の委託先おうちshopTESHIGOTO様が仙台作並温泉、ラサンタでマルシェに出店されました。日曜日、納品がてらお邪魔しましたウインク

道中、紅葉がとてもきれいでしたよ🍁✨。
週末は天気がコロコロ、急な突風等々ございましたがお出かけ日和でした晴れくもり雨

ラサンタで作品を手にとって下さったお客様、本当にありがとうございました照れ


季節は間もなく11月にさしかかります。日に日に寒さが増しまして。開いていないコットンをいつのタイミングで収穫しようか悩み中です。ここ2.3日中に。

自力で開いたのはおおよそ30個。100個は収穫予定でしたが・・。開いてくれるかしら音符

育つのかな?と半信半疑で植えた綿花。出来た❗️。そうなると来年むらさき音符むらさき音符
またやりたいことの幅が広がった❗️

綿花は12月に入った頃、糸にしていきます。糸を何にしようか、ざっくり考えていますラブラブ



さてさて、布マスク↓
こちらのマスクは横浜市の委託先、Niddy-Noddy様にお届け予定です。子供用、男性用はニットとダブルガーゼで仕上げております✨

来月、同布を使って仙台の委託先、おうちshopTESHIGOTO様にも納品予定です。



そうそう。
本日の題、”見直し”ですが・・
見直しすることは”適当”についてです。

自分の中でいいか、と思っていた事が直した方が良いことに気付かされてアセアセ

小さな事ですが大事なのですね。へぇ~~、と納得。確かに~~、と納得。

例に習ってみよう。勉強だなぁ照れ