おバカな子(猫)は、可愛い~♪ | 日常を楽しみ時々タロット

日常を楽しみ時々タロット

日常の中に楽しみを見つける。空、動物、花、植物等。素通りしそうなものに意識を向けてみると、楽しみがあります。まったり♪

こんにちは。SACHI (さち)です。
今朝(1月12日(火))は、大阪でも雪が、少し積もっていました。
寒いですね~!

広場の地域猫の話です。
お付き合い下さいませ。

雪と雨が、止んだ今日の広場。どんより空。

昨日、広場に行くと…会長が居らして話を聞いた。
南階段の小屋に
イタチが侵入した後があった!
狸の対策はしたが、イタチは小さな出入口から侵入した!

小屋の前の、発泡スチロール猫ハウスにも、イタチが入り込んだ形跡があった!びっくり

一難去って又一難💦
だから、3匹の地域猫達は外に出ている。
小屋と発泡スチロール猫ハウスに入らないえーん

次は、イタチ対策だ。

発泡スチロール猫ハウスのビニールシートに覗き透明シートを作った。中に誰が入っているか確認の為。(洗濯バサミを持参して止めた)
会長が書いた張り紙。

キャットフードを入れた器を発泡スチロール猫ハウスの中に、誰かが置いていたらしい。

小屋の中は、器にエサは入れていない。
エサを求めて、イタチが発泡スチロール猫ハウスに入り、寝た様子だ。
イタチは攻撃的だから、猫達は近寄らない。

あちゃー!!Σ( ̄□ ̄;)
寒い夜に外で寝ていたのか。

そこで、会長は考えた!
ネズミ取りならぬ、イタチ取りを仕掛ける!
画像はネットよりお借りしました。

エサはウィンナーソーセージ。
匂いに釣られて……
食いしん坊のチビ②が~!
はい、想像通り~!
ガチャン!チビ②が掛かりました~!
頭から肩迄、かごに挟まり動けない。
(写真を撮り忘れた)

会長と私は大笑い爆笑
「お前が掛かって、どないするねん!(笑)」
「誰も助けられへんで」

当のチビ②🐈は、ウィンナーに釘付け。

しゃーないなぁ。
会長は、ウィンナーを小さく切って器に入れてチビ②に、やった。

スンスン匂いを嗅ぎ、ひと口、、、
出したやん! 食べへんのか~い!

会長と私はチビ②
「ええか、夜に取り機に掛かったらアカンで。動かれへんで。」
「誰も助けられへんからな」
言い聞かせて?広場を去った。

で、今朝。雪が積もってるやん!
小屋には誰も入られへん(T_T)

朝、誰も居ない。何処に居るんだ?
諦めて帰宅する。
午後に行き、小屋の扉は鍵が掛かり、閉まったまま。
ま・さ・か?! 罠に掛かってる?!
「チビ~!」と叫ぶ。
「にゃあ♪」と鳴いて、発泡スチロール猫ハウスから出て来たのはチビ①

次に、もう1つ設置している、発泡スチロール猫ハウスから出て来たのはミィ♀️

あわわ~!Σ(×_×;)!
おバカなチビ②、罠に掛かっているのか?!

私は「チビ~!チビ~!」叫ぶ。
姿を見せない無い返事も無い(T_T)

諦めて、チビ①♂️ミィ♀️に、キャットフードをやっていると……
お待たせ~!というかの様に
チビ②が来た!
泥だらけの足で、のんびり膝に乗ってくるやん!
チビ、心配したんやで~。
あ~♡良かった♡

やきもきしたのは、私だけ?爆笑

無事で良かった!
チビ②には、ちゅーる。
食べ終わると、膝から降りた。
ん?何処に行くの?

おいおい!
それは、ミィ♀️ちゃんの分よ。
ミィちゃんが食べてるやろ?

あ~、そっちはチビ①の分よ。
チビ①は1度に食べると吐くから少しずつ器に入れてるのよ。

チビ②、あなたのは、こっち。
キャットフードを少し入れた器を見たら…
えっ?!もう食べ終わったの?
ダ~メ! 人(猫)のを食べたらアカン。
水を飲むんやで。

そんな、ジィ~と見てもダ~メ。

一番年上のミィ♀️
一人遊びが上手で、頭にひっつき虫をくっ付けたまま。

1度に食べると吐くけど、食いしん坊のチビ①
「にゃぁ~ん♪」と甘えた鳴き声。

ちゅーるが大好きな食いしん坊のチビ②
他の猫が食べていると覗き込み、残すのを、
じっと待っている。

南階段の地域猫達のおバカが魅力で
可愛い~♡

夫「猫の為なら寒くても歩くんやな」
皮肉を言ったらしいが、、、
私は「うん!猫に会えるなら、歩きたい♪」
「お蔭で歩いて元気やわ」
夫「それは言えてるな」「行ってらっしゃい」
「行って来ま~す」

猫バカな話でした照れ

お読み頂き有り難うございます☆