年開けて、目線が変わったかも? | 日常を楽しみ時々タロット

日常を楽しみ時々タロット

日常の中に楽しみを見つける。空、動物、花、植物等。素通りしそうなものに意識を向けてみると、楽しみがあります。まったり♪

こんにちは。SACHI ( さち)です。
今日は、1月7日七草粥の日ですね。
正月の間、食べ過ぎていたみたい(^-^;
朝に七草粥を食べましたが、、すぐにお腹が空いてきました(笑)

正月に氏神様に参拝。
元旦、2日は行列で諦めました。
今時だから、手水と鈴は無し、消毒液が置いてあり、人は距離をとり、行列でした。
出直して、3日に参拝しました。

狛犬の前足の間!小さな狛犬~♡
おみくじ♪

さて、地域猫に正月は関係ないね(*^^*)
南階段の小屋は、ビニールシートに覆われて
対策されてます。

北階段の小屋も雨漏りがするからと、修繕されています。2階にも入り口があり、クロ♂️は此処から出入りしてます。

おみくじの言葉の如く
渦を巻く  谷の小川の丸木橋
渡る夕べの ここち するかな

やっと!
地域猫🐈クロ♂️が
撫でさせてくれました♡照れ
撫でさせてくれる迄、6か月かかりました~!嬉しい💕

嬉しい気持ちで歩いていると?!
こんな所にサビ猫🐈!
広場から離れた工場の駐車場前の側溝の下。
逃げようとしかけたから
「何もしないよ。写真だけ撮らせてね」
通じたのか、写真を撮ると、すぐ隠れた。
初めて見るサビ猫、野良猫かなぁ💦
厳しい環境に生きてる。

やっと開館した図書館で、10冊借りた本。

前に借りた本


買った漫画本

目線も頭の中も……猫まみれ爆笑

あまりに寒いと、広場に行っても地域猫達は、小屋から出て来ない(T_T)
小屋の中にキャットフードが置かれているそうです。

それでも「キャットフードとちゅーる」持参して、せっせせっせと広場に行くのさ♡
会えたらラッキー💕

不思議な事に、朝に散歩すると、午後や夕方に出掛ける事の億劫さが薄れて元気になった気がする。

いや、地域猫🐈に会えた日は元気!爆笑

今年は、触れない長毛の地域猫オセロ♀️
触りたいな~♪気長に広場に通います(笑)

地域猫達、広場に関わる人達、ありがとう♡

お読み頂き有り難うございます☆