楽しい浅草観光・はとバス編 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

前回続きです。

 

 

はとバスツアー

 

皇居に続き、次の訪問地は

 

浅草

 

 

集合時間は確か1時間後だったかな?

 

それまでは自由に散策が出来るです。

 

 

↑スカイツリーが見えるですが、

 

このコースには含まれてましぇん。

 

 

バスの停留所は浅草寺の裏手。

 

 

浅草寺に裏から入っていく感じです。

 

おみくじ売り場があったです ↓

 

浅草寺五重塔前でパチリ ↑

 

↑ こちらは宝蔵門というらしい

 

 

 

雷門から入って、

 

仲見世を抜けると宝蔵門があり、

 

さらにそこを抜けると

 

五重塔があるわけですが、

 

逆から来ておるので

 

(裏手からスタート)

 

イメージが掴みづらいですよね?

 

 

ちなみに

 

花やしきの入り口も浅草寺裏手にあるです。

 

 

宝蔵門を抜けるといよいよ仲見世通り。

 

浅草観光のメインって感じがするです。

 

 

↑仲見世の写真はネットから

 

 

ってか

 

なに? この人込みゲロー

 

 

うだるような暑さだというのに

 

人がびっしりおるです。

 

 

まるで年末のアメ横状態

 

 

さらにこの暑いのに

 

着物の人山ほどいます。

 

(レンタル着物)

 

 

レンタル着物で観光しておる人たちって

 

京都では山ほど見かけたですが、

 

浅草でも流行っておる

 

とは知りましぇんでした。

 

 

今ネットで調べてみたですが、

 

浴衣のみレンタル(着付け代込み)で

 

3000円くらいから

 

振袖レンタル(着付け、ヘアー込み)で

 

四万円くらいまで

 

 

色々コースがあるようです。

 

 

浴衣姿の外国人もいっぱいいたので

 

外国人向けのコースもあるのかもしれましぇん。

 

 

 

↑ ネットで見つけた写真の数

 

(3枚目は外国人一家 

 

やっぱり外国人には人気あるよね?)

 

 

 

若いカップルが泊りがけで東京観光するとしたら

 

ディズニーランドや

 

渋谷や原宿などにショッピングに行くんじゃないか

 

ってイメージでしたが、

 

浅草も若い人たちであふれておったです。

 

 

カップルで着物レンタルして、

 

さらに人力車乗ったりしたら

 

かなりの金額になると思うけどね。

 

 

いや、若者の懐具合を

 

心配しておる場合じゃなかったです。

 

 

話し戻すですが、

 

仲見世通りは

 

激込みの上に

 

暑すぎて

 

おちおち見てもいられないです。

 

 

すっかり嫌気がさしてきたころ

 

いい店を見つけました