薬が手に入らず、大パニック | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

というわけで、

 

Bちゃんの薬がハワイから届かず

 

再びパニックに陥った私。ゲッソリ

 

 

(あきらめの境地になったのか

 

なじぇか

 

Bちゃんの方が落ち着いておったです)

 

 

「あのさ、

 

一応ダメ元で

 

日本の薬局に問い合わせてみるから

 

薬の名前教えて。」

 

と恐る恐るBちゃんに聞いてみたです。

 

 

日本の病院にいくくらいなら

 

このままハワイに戻る!!!

 

って言いだしたらどうしようか

 

と思ったですが、

 

案外あっさりと

 

〇〇と××

 

と2種類の薬の名前を紙に書くBちゃん。

 

 

というわけで

 

(大きそうな)調剤薬局に

 

片っ端から電話をしてみたです。

 

 

え? いきなり薬局?

 

まずは病院でしょ?

 

と思われるかもしれないですが、

 

指定の薬が

 

その病院指定の薬局にないと

 

話しにならないんじゃないか

 

ってことと

 

病院の受付の人がそこまで

 

調べてくれるとは思えなかったので

 

まずは薬剤師さんに相談してみようと

 

考えたわけです。

 

 

というわけで、

 

逆のアプローチをしてみたです。

 

 

つまりまずは薬局で薬の有無を聞き、

 

あると言われたら

 

その薬局の近場の病院を聞く方が早いかと。

 

 

んがっ

 

作戦むなしく

 

最初の2,3軒はどこも

 

「うちにはありません」チーン

 

 

次に電話を掛けた

 

薬局の薬剤師さんが

 

いい人で

 

「うちにはないですけど、

 

日本国内にはあるようですよ」

 

と教えてくれたです。

 

 

さらに

 

「価格も調べられます」と言ってくれたので

 

調べてもらったです。

 

 

一錠で約3000円ほどでした。

 

 

思っていたより安かったので

 

これなら何とか

 

払える気がしてきたです。

 

 

Bちゃんが

 

何千ドルもするって言っていたので

 

すっかり信じて

 

どうしようかと悩んでいたところだったので

 

3000円でも、

 

まぢ??? 安いじゃん!!!

 

と思えるってことです。

 

 

2種類の薬×7日分としても

 

4万2000円です。

 

 

さらに

 

病院での診察代や検査代を含めても

 

6、7万以内で済むんじゃないか

 

って思えてきたです。

 

 

いや、痛い出費ですよ?

 

でも破産するほどの金額ではないから

 

まあとりあえず一安心です。

 

 

これ逆だったら

 

多分悲惨なことになってたです。

 

(日本人がアメリカで保険なしで薬を処方してもらう)

 

それこそ何十万もかかるかもしれましぇん。

 

 

いや、ちょっと待てよ?

 

日本国内に同じ薬があるってことと

 

薬の値段が判明しただけで

 

肝心の病院が見つかってないじゃん。

 

 

すっかり解決した気になっていましたが、

 

状況全く変わっていませんから。ゲローゲローゲロー

 

 

やっぱり病院に電話するしかないか。

 

 

もうちょっと続く