ついに無事に日本に着いたです。
はい、
すでに時差ボケしまくってます。
朝4時半から起きてますが、
ハワイ時間だったら午前9時半なので。
このまま時差ボケ治らなくても
オッケーな気もします。
(ハワイ帰ってからちょうどいいかも?)
さて、今回
なぜかスーツケース激重
(今回調子に乗って
お土産買いすぎたです)
ハワイの家を出る前に
Bちゃんが重さを計ってくれたですが、
わずか0.5パウンドほどオーバーでした。
(約200グラム)
ま、言われたら
何か取り出せばいっか。
と思って、
そのまま空港行ったですが、
実際チェックインカウンターで言われたら
かなりやっかいなことになるです。
スーツケースのベルトはずし、
鍵を開け、
中身取り出す羽目になるですし、
「あっちでやってください」
などと追い払われ、
どこか空港の隅で
荷物広げる羽目になる
プラス
チェックインの列に並び直し
↑想像しただけで気持ちが萎える・・・
そんな心配するなら
最初から取り出しておけばいいのでは?
と思われる方も多いと思うですが、
手荷物増やすのも嫌です
↑かなりわがまま
まあ実際は
チェックインカウンターの計量器の数字が
50.0パウンドで
まさかのピタリ賞!!!!
昔こんなゲーム番組なかったでしたっけ?
あったらダントツの優勝です。
ちなみにスーツケース一個の
重さの制限
50パウンドです。(約25キロ)
いや~~ 危なかったよ。
いや、200グラムくらいは
多めに見てくれるのかな?
ちなみに前回の
日本からの帰りは
オーバーして、
カウンターで荷物広げる羽目になったです。
(帰りはなぜか20キロまでと言われた)
皆さんご存じだと思うですが、
預入荷物は2つまでオッケーです。
んがっ、一人で実家まで
スーツケース2個持って移動できないので
スーツケースはいつも一個にまとめてるです。
(小さいスーツケースを中に入れていて、
帰りは大きい方を空港に送り、
小さい方を自分で引っ張っていってます)
荷物に関しては
万事オッケー。
でもここで新たな問題が勃発したです。
続く
↑ハワイアン航空のチェックインカウンター