ハナウマ湾の予約 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

★本日2回目の更新★

 

 

先週ものすごく久しぶりにビーチに行ったら

 

なんだか楽しかったので、

 

また今度の休みもビーチに行こう

 

って話になったです。

 

 

そうだ電球

 

久しぶりに

 

ハナウマ湾に行こう

 

 

何しろ前回行ったのは

 

もう15年くらい前です。

 

 

あまりにも久しぶりなので

 

段々テンションが上がってきたです。爆  笑

 

 

あれ? 

 

確か火曜日がクローズだったよね?

 

 

記憶があいまいだったので

 

ネットで検索してみたです。

 

 

(水木が仕事休みなんですが、

 

木曜日はピアノのレッスンがあるので

 

水曜日に行きたいです。)

 

 

んがっ、ここで衝撃的な事実が発覚

 

 

ハナウマ湾に行くためには

 

事前予約が必須

 

と出ておるじゃありませんか

 

 

いや、そんなこと全然知らなかったよ。

 

 

マウイ島のハレアカラも

 

サンライズを見るためには

 

駐車場の予約が必要になったです。

 

 

で、ハナウマ湾ですが、

 

2日前の朝7時から予約開始

 

となってました。

 

 

朝7時と同時にほぼ予約で埋まる

 

などと恐ろしいことが書いてあるです。ガーン

 

 

いや、大変だ。

 

7時にはスタンバっておかないと。

 

 

というわけで、

 

今日(月曜日)の朝7時に

 

水曜日の予約を取ろうと

 

張り切っていたですが、

 

目が覚めた時点で

 

すでに7時10分前。

 

 

でもまだ10分あるから大丈夫だよね

 

 

んがっ、

 

そこからかなりもたついたです。

 

 

で、結局予約のページにたどり着いたのが

 

7時10分。

 

 

完全に出遅れたです。ガーン

 

 

すでに

 

11時半の枠しか空いていませんでした。

 

 

まぢで???

 

 

でもまあ仕方ないか。

 

 

というわけで

 

11時半で二人で予約を入れたです。

 

 

んがっ

 

チケットの種類を選ぶ画面で

 

はたまたつまづきました。

 

 

子供

ハワイ州民以外

軍関係者

 

この3種類しか画面に出てこないです。

 

 

仕方ないのでミリタリーを選んで

 

予約完了

 

 

というのも、

 

州民以外だと一人25ドルですが、

 

州民とミリタリーは無料です。

 

 

とりあえずミリタリー選択しておいて、

 

現場で地元民だってことを証明すればいいか

 

ということになったです。

 

 

でも一応Bちゃんに

 

確認の電話をしてもらったです。

 

 

で、事情を話すと

 

「ハワイ州民の場合は

 

予約要りません。

 

そのまま直接来てください」

 

と係員。

 

 

まぢで?????

 

 

地元民であふれたらどうするの??

 

 

いや、そもそも

 

ハワイに住んでおる人って

 

ハナウマ湾なんか行かないのかな?

 

 

京都の人が金閣寺行かないのと

 

同じ感じ?

 

↑いや、知らんけど

 

 

ってか、

 

最初から

 

ネットで検索しなかったら

 

こんなに大騒ぎしなくて済んだ

 

ってことです。滝汗

 

 

ハワイ在住の皆さんは

 

このこと知ってた?

 

↑ ネットから借りたハナウマ湾の写真