ホノルル空港でシフトを競り落とす | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

 

はたまた数日ブログさぼりました。アセアセ

 

 

な~~んか年とともに

 

体力の低下をひしひしと感じます。

 

 

そんな中、

 

もうすぐbeer kioskの勤務が

 

なくなっちゃいそうです。

 

 

ううう。悲しい。えーん

 

 

あんな楽して

 

いいチップ稼げるところなかったのに。。。。

 

 

あまりにも楽だから

 

85歳くらいまで

 

働けるんじゃないかって思っていたのに。

 

冗談だと思ってるでしょうが、

 

結構本気

 

 

 

まあこれは

 

どこの職場でもあるあるだと思うですが、

 

もうすぐガラッとシフトが入れ替わるです。

 

↑いや、レストランでは普通はないか。

 

 

 

ホノルル空港内には

 

ゲートが7,8つほどあって、

 

それぞれのゲートに

 

レストランやバーがあるです。

 

 

元の会社は一緒なんですが、

 

その中でも部署が分かれておって、

 

私が所属しておるのは

 

ゲートCの

 

Makai Plantation というところです。

 

 

同じ部署に

 

Sammy's beach bar and grill 

 

 

さらにゲートBの

 

Beer kiosk もあるです。

 

 

私はこの3軒を

 

ぐるぐる回っておるわけです。

 

(ちなみにぐるぐるしておるのは私だけ)

 

 

この3軒を統率しておるのが

 

マネージャーのAです。

 

 

この3軒の営業時間が

 

大幅に変わることになりました。

 

 

ってことで、

 

この3軒の従業員全員が

 

シフトの組み直しになったです。

 

 

これをこの会社では

 

bidと呼んでいるです。

 

 

ビッドっていうのは

 

直訳すると

 

競りです。

 

 

オークションや市場、証券取引所などで

 

競りをしておる場面って

 

ニュースや映画などで

 

誰でも見たことがあると思うです。

 

 

なじぇ

 

レストランのシフトのリクエストに

 

競りという言葉が使われるのか

 

全くの謎でした。

 

 

以前も

 

「自分のシフトをbidして」

 

と言われたことがあったです。

 

 

まだ働き始めたばかりのころで

 

そのころは

 

他でも掛け持ち仕事をしておったので

 

空港は毎週木曜日の中番のみ(10時から4時)

 

このころは別の部署

 

 

ビッドしろと言われても意味が分からず

 

???

 

となっておると

 

「今まで通りのシフトでいい?」と聞かれ、

 

それでいいと返答したです。

 

 

その結果

 

なぜか木曜日中番を

 

ビッドして勝ち取ったということになって、

 

意味わからんけどまあいいや

 

って感じでした。

 

 

話を戻すです。

 

 

で今回のビッディングですが

 

なぜか選択肢が2つしかありましぇんでした。

 

 

1 金土日月火の5日間 

 

午後2時から10時まで (全てマカイ)

 

 

2 日月 午前9時から午後5時(サミーズ) 

  火水 午前10時から午後5時(beer kiosk)

 

 

どちらも嫌だった場合、

 

よその部署に転属されてくれるです。

 

 

即決1を選んだです。

 

2を選んだ場合、

 

beer kiosk は維持できるですが

 

木金土と週3回休みになって、

 

4シフトしか仕事がありましぇん。アセアセ

 

 

それに私的には夜働く方がよいです。

 

 

実は空港は

 

昼のシフトの方が忙しいです。(フライトの数が多い)

 

 

んがっ、

 

夜は暇な分少人数でまわすので

 

収入的には一緒です。

 

 

大人数でガチャガチャ働くより

 

少人数で働く方が気が楽ですし、

 

時間も有効に使えるです。

 

(午前中はのんびりできるので)

 

 

さらに行き帰りの交通もスムーズです。

 

 

苦渋の選択だったですが、

 

Beer kiosk はあきらめました。

 

 

んがっ まだ最終決定じゃないので

 

結果待ちをしておるところです。

 

 

競りに勝たないといけないからね。

 

 

バーテンダーはサミーズとマカイの2軒で

 

合計5人いるです。

 

 

で、明らかに私より優先権がある人たちは

 

もう別のシフト取っておるので

 

空いておるシフトを競り落とすってことです。

 

 

なんかいまだによく理解できんわ。。。。滝汗

 

 

もしかして

 

私だけbidの定義がわかってないのか?

 

と心配になったこともあったですが

 

 

「シフトをbid しなくちゃいけないんだよ」

 

とBちゃんに話した時

 

「は? bid って何?

 

リクエストの間違いでしょ。

 

bidってオークションとかで

 

競ることだよ?」

 

と言われてたです。

 

 

「いや、よくわからないけど、

 

うちの会社ではシフトを競るんだよ。

 

そういうシステムなんだよ、わからんけど」

 

というと

 

「よくわからないんだったら、なんで聞かないの?

 

ちゃんと納得いくまで質問しないと駄目じゃないか」

 

と怒られたですが、

 

「じゃあ日本語通訳見つけてきてよ!」

 

と逆切れした私。

 

 

だって英語で説明されても

 

じぇったいわからんですよ。

 

 

たぶん相手も

 

なんで私がわからないのかがわからんと思うです。

 

職場に日本人いないからね。

 

 

まあなるようになるので

 

ストレスためずに結果を待とうと思うです。