★本日2回目の更新★
今回はピアノの話です。
初めての方のために
簡単に説明をするです。
思えば約2年半前、
全く経験もなく、楽譜もろくに読めないくせに
ピアノを始めました。
キーボードを買い、
ピアノのレッスンにも通い、
超へぼいながらも
ノクターンを
最後まで弾けるようになり、
とりあえず一曲完成。
今年から
エリーゼのために
に取り掛かっておるです。
ネットで色々検索した結果、
エリーゼはノクターンに比べて
かなり難易度が低いらしい。
ノクターンの難易度 E
に対して
エリーゼのためにの難易度 A
となっておるサイトもあって
「な~~んだ。簡単じゃん」
と気軽な気持ちで始めたこの曲。
ピアノの技術も上がったし、
こんなん2か月もあれば
弾けるようになるんちゃうん。
というわけで
今年初めから取り組んで居る
エリーゼのために
もう5か月近く経つです。
もうとっくに弾けるようになったよね?
とお思いの皆さん。
すいません。
なめていました。。。。。
出だしは簡単だったですよ。
で、調子に乗りました。
中間部、
スピードアップするところから
まったくもって
弾けるようになりましぇん。
ってことは
いまだにレパートリー一曲だけ?
とお思いのあなた。
いえ、一曲どころか
レパートリーゼロです。
は? ノクターンは?
ってことですが、
忘れちゃって
弾けなくなりました。
あれだけ練習したのに
すっかり弾けなくなったノクターン。
エリーゼのためにも
かなりつまづいておるです。
ってことで、
現在最後まで弾ける曲がゼロです。
はあああああ。
どうしたものか。
↑ フジコ・ヘミングの「エリーゼのために」