★本日2回目の更新★
しつこく準備編です。
って言うか
着替えも洗面用具も持って行かないんなら
もう準備することないじゃん!
とお思いのあなた
いえ、一番重要なのが
パソコンやスマホの機器です
って事で、
まずは3穴の変換プラグ
↑ こういうやつ
皆さんご存知のように
日本のコンセントは二つ穴なので。
何しろ
ノートパソコン
アップルウォッチ
iPhone
iPad
これ全部持ってきておるおかげで
それぞれの充電器を始め
イヤフォンやら外付けのハードドライブやら
ごちゃ~~~と色々必要です。
そんなものこそ実家で借りればいいじゃん
とおっしゃるそこのあなた。
84歳の母が
そんなものを持っておるわけがありましぇん。
でもまあもし忘れたとしても
日本で買えるんですけどね。
んがっ、やはし
余計なお金と手間暇をかけたくないので
全てハワイから持ち込んでおるです。
というわけで、
準備編終了です。
いや、ちょっと待ってよ。
大切なもの2点忘れていたよ。
ボールペンと修正液
です。
は????
何でそんなものが????
ってお思いでしょうが
これ結構大切です。
と言うのは、
うちの母はなじぇか
ボールペンと言えば
水性しか使いましぇん。
さらに修正液に至っては
液体のやつ以外使わないですよ。
↑ こんな感じの
ってかさ、
今時こんなの使う人いる??
臭いし、べたべたあちこちにくっつくし
めちゃ使いづらいです。
仕方ないので自分で買ってきて
こんなの ↓ を使っておったら
何でこんな使い勝手の悪いもの
使うの????
と母。
いや、母よ。
あなたの愛用品の方が
使い勝手最悪です。
油性ボールペンも大嫌いな母。
ってことで、
実家には油性ボールペンはありましぇん。
仕方ないので
修正テープと油性ポールペンは
ハワイから持ってきてます。
日本で買えばいいじゃん?
とのご意見もありましょうが、
使いたいときにすぐ手元にないと
イラッとくるのでね。
皆さんもこのように
他人が聞いたら
は? なんでそんなもの持ってくるの?
というようなものを
持ち込んだりするですか?