日本帰国2022年4月② | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

昨日無事に日本に着いたです。

 

 

ということで、

 

今日は日本滞在2日目になるですが、

 

今回の旅行記も順を追って

 

書いていこうと思うので

 

今日は準備編です。

 

 

皆さんもうご存知だと思うですが、

 

ハワイ(アメリカ)では

 

もうコロナの規制はほぼないに等しく、

 

かなりゆるゆるです。

 

 

それに比べて日本はまだまだ厳しいので

 

両方の最新情報を

 

注意深く調べる必要があるです。

 

 

何しろ日々変わるので

 

前回行った時は〇〇だった

 

的な情報は

 

もう役に立たないことが多いです。ゲロー

 

 

どなたかのブログを参考にしよう

 

と思っても

 

もうその情報は古い

 

ってことにもなりかねましぇん。

 

 

心配のあまり早々と情報収集しても

 

あまり意味がない

 

ってことです。

 

 

ってことで、

 

私も数日前から調べ始めたです。

 

 

まずハワイ出国前に忘れちゃいけないのが

 

PCR検査

 

今回はこのことについてです。

 

これもいつ変わるか分らんので

 

これから出発する人は

 

もう一度チェックしてね。

 

 

っていうかさ、

 

日々変わるって言われたら

 

逆に心配になってきたよ!!!

 

最新情報どこでチェックすればいいわけ??

 

とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

 

 

一番いいのは

 

ホノルルの日本領事館のウェブサイト

 

または

 

アロハストリートやビビナビ、日刊サンなどの

 

ウェブサイトもいいと思うです。

 

 

ハワイ観光局の日本語サイトもあるですし、

 

JTBやHISなど、

 

旅行会社のウェブサイトもよろしいかと思うです。

 

 

日本の厚生労働省のウェブサイトは

 

はっきり言ってよくわかりましぇん。ゲローゲローゲロー

 

 

まあそれでも心配な方は

 

直接領事館に電話をするって言う手もあると思うです。

 

 

でもぶっちゃけ

 

そこまで心配しなくても

 

結構どうにでもなります。

 

 

まずハワイから日本に行く場合

 

PCR検査の結果とパスポート

 

さえあれば問題ありましぇん。

 

(とりあえず飛行機には乗れる)

 

 

んがっ

 

いや、そんなことは知ってる!!!

 

 

ただ一円でも安く、

 

さらに最短の方法が知りたいんだよ

 

ってことだと思うです。

 

 

ってことでまずPCR検査ですが、

 

どこでもいいわけじゃなく、

 

日本に提出する書類を

 

作ってもらわんといけないわけで

 

それがお高いってのが悩みの種です。

 

 

ただ検査するだけなら

 

無料のところはいくらでもあるですからね。

 

 

で、どこでやれば

 

1円でも安く済むかって話ですが、

 

領事館のサイトなどに

 

クリニックの一覧が載っておるです。

 

 

私の場合、

 

過去はすべて

 

聖路加クリニックに行っておったです。

 

 

確か200ドルくらいだったと思うですが

 

リストの中では一番お安かったのでね。

 

 

んがっ、さらにそこより

 

もう~~~んとお安いところ発見したです。

 

 

その名も

 

Wellness 4 Hawaii

 

 

な、なんと$110とかなりお得価格です。

 

 

コロナ検査の種類&価格 ご予約 (wellness4hawaii.com)

 

↑ こちらをチェックしてみてね

 

 

ちなみに電話でも受け付けてくれるですし、

 

日本語も通じます。

 

 

$110ドルの検査は

 

一応結果出るまで24時間かかるので

 

出発日に気を付けてくだしゃい。

 

 

出発2日前の検査で、

 

受け取りは1日前をおすすめ

 

って書いてあるけど、

 

 

私は月曜日の朝(前日)検査に行き、

 

出発当日結果を取りに行ったです。

 

 

ちなみに

 

ハワイから日本に行くときのPCR検査は

 

出発72時間前までです。

 

(日本からハワイは

 

24時間以内に変わったんだよね)

 

 

で、ここのクリニックの最大の利点は

 

値段が安いってだけじゃなくて、

 

検査結果のPDFを

 

メールで送ってくれる点です。

 

(それも検査した日に送ってくれた)

 

 

これは後で説明するけど、

 

MYSOSの事前登録に役立つです。

 

 

検査結果取りに行くの面倒くさいって人は

 

これだけでもオッケーじゃないかと思う。

 

 

↑成田空港で紙の検査結果の提出はなかったです。

 

 

私は心配性だからね、

 

一応念のため紙の結果ももらっておこう!!

 

って感じだったけど。

 

 

ちなみに場所は

 

アラモアナSCのバンクオブハワイビルの

 

3階、エレベーターのすぐ脇です。

 

(聖路加や色々なクリニックもこのビルに入っているから

 

皆さんもうご存知かと思うです)

 

 

 

ってことで今回はPCR検査の話でした