壁にぶち当たる | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

相変わらず

 

ピアノの練習に打ち込んでいます。

 

 

目標はショパンのノクターンです。

 

 

10日ほど前には

 

まったく両手が使えずに

 

もう何の曲を弾いておるのか

 

じぇったい誰にもわからないという

 

悲惨な状態だったのに、

 

何とか

 

両手でも

 

弾けるようになってきたです。

 

 

まぢで????

 

習得早くない????

 

と驚かないでくだしゃい。

 

 

やっと

 

「何の曲か判別できるかも?」 滝汗

 

というレベルの低さです。

 

 

それも出だしのみ。

 

いや~~ 道は険しいわ。

 

 

それより、

 

ここで大きな疑問にぶち当たっています。

 

 

まず一つ目。

 

ピアノのペダルってどう使うの????

 

(ってか、そもそもペダルの役目って何?)

 

 

安物の電子ピアノなんですが、

 

一人前にペダルがついておるです。

 

 

↑こういうの

 

 

↑ 普通のピアノのペダル

 

 

っていうか、

 

ペダルなんて要らないんじゃね?

 

と思っていました。

 

左手に取り掛かる前は。

 

 

ノクターンの左手って

 

ずんちゃっちゃっ

 

って感じの繰り返しです。

 

 

1拍目から、2、3拍目の和音が

 

すご~~~く距離が飛ぶです。

 

 

↑ ノクターンの左手

 

 

で、私がやると

 

音がキレすぎて

 

まるでカスタネットでたたいておるようになるです。

 

 

ありっ?

 

何かまるで別の曲みたいなんだけど・・。ゲロー

 

 

あ~~

 

 もしかしてペダル踏んだらいいのかな?

 

 

試しにペダル踏んでやってみると

 

これがいい感じになるです。

 

 

音が途切れなくて、伸びるので

 

流れるように聞こえるわけです。

 

 

ペダルって音を伸ばす役目があるんだね

 

今頃初めて知った。

 

 

な~~んだ、簡単に解決したよ

 

 

いや、待てよ?

 

ペダルってさ、

 

いつ離すの???

 

あほです。

 

 

ピアニストの演奏を見ておると

 

ペダルを踏んだり離したりしておるですよね?

 

 

そのタイミングは全くわかりましぇん。

 

 

ってことで踏みっぱなし。滝汗

 

 

 

ペダルは使いすぎると

 

音がワンワン響きすぎるので

 

注意してください

 

 

と言っておる人がいた(YouTube)けどさ、

 

使い過ぎどころか

 

ずっと踏みっぱなしです

 

 

いや~~ どうしたものか

 

とちょっと悩んだですが、

 

はたまた

 

YouTubeでいい動画を発見しました。

 

 

ノクターンのペダルの踏み方

 

ってのを動画にあげておる人がいたです。

 

 

手と足を両方撮影しておるので

 

これを研究すれば

 

ペダルの使い方もクリアできるです。

 

 

ってかさ、

 

左手と右手のコンビネーションで

 

限界来ておるのに

 

ペダルのことまで考えていられないんだよ!!!

 

逆切れ

 

 

はあああああ。

 

道は険しいです。