いよいよ、今日から
バーテンダーとしての勤務が始まります。
↑って言っても当分は研修
今までサーバーとして色々な店で働いたですが、
サーバーもまずは
研修(トレーニング)からスタートです。
↑経験ある・なしにかかわらず、
新しい店に移れば一からスタート
店に寄ってトレーニング期間も違うですし、
やり方も違うので
一概には言えないですが、
まあ2週間もあれば、
普通に出来るようになるです。
バーテンダーとなるとどうなるのか?
想像もつかないです。
未だかつてバーテンダーのトレーニング
受けたことがないのでね。
え? オルオルって
バーテンダーやってたことあったよね?
と無駄に記憶力のいい方もいらっしゃるでしょう。
実はきちんと教わったことは皆無です。
勝手に見よう見真似でやってました。
マティーニもマルガリータも
はてはモヒートまで
レシピさえもなく、
勝手に「こんなもんでいっか」状態で
作ってました。
↑よく苦情が来なかったものです。
こんないい加減なバーテンダーで許されるはずもなく、
今回は真面目に取り組んでます。
↑いや、前だって
別にふざけておったわけではありましぇんが。
で、昨日は休みだったので、
店からもらったレシピを整理して、
わからないところはネットで調べたりしたです。
この職場2では
すでにサーバーとして2週間働いておるので
どんなミックスドリンクが人気か
大体把握してきてます。
そんな中で、
いや~~~ 全く知らなかった!!!
って類のミックスドリンクがあるです。
パーティドリンクと呼ばれる類のものです。
その中でも今日ご紹介するのは
Bomb (爆弾)
と呼ばれるものです。
若者の間で今流行しておるようです。
日本でも結構流行っておるらしいですが、
皆さん知ってましたか???
いや~~ おばさんには未知の世界だよ。
パーティドリンクの定義は、
大勢で飲み会などをするときに
全員で一気飲みするためのドリンクで、
ショットなどが一般的です。
↑ウィスキーのショットの他に
B25、kamikaze なども人気です。
私が大学生のころは、
サークルの飲み会と言えば、
居酒屋。
酎ハイやビールの一気飲みはしたですが、
パーティドリンクなんて分野は
このころにはなかったです。
うんちくを語るよりは
まずこの動画を見ていただいた方がわかりやすいと思うです。
↑ こちらはsake bomb と呼ばれるものですが、
bomb はまだまだ色々あるです。
↑ jager bomb
↑ Vegas Bomb
まさに爆弾投下
いや~~ ミックスドリンクって奥が深いです。
おばさんはついつい
こんな飲み方して、テーブルがびちゃびちゃになる!
とか
下手したらグラス割れるんちゃうん???
とか
心配になっちゃうよ。
↑ ってか、
いい年して(若者向けの)バーで働くから
こういうことになるんだけど。