はたまたハワイで就活中① | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

ハワイに住み始めて以来

 

一体どれだけ就活すれば気が済むんだ

 

ってくらい仕事探ししてます。ゲロー

 

 

 

もう就活の達人と言ってもいいかもしれましぇん。

 

 

とは言っても

 

応募するのってレストランばっかりなので

 

他の業界のことは全くわかりましぇんが。

 

 

で、今回の就活の理由ですが、

 

今働いておるレストランのシフト

 

5つしかありましぇん。

 

 

時間数にして20時間ちょっと。

 

 

今ずっと忙しいので

 

収入はおかげさまで安定してます。

 

 

20時間ちょっとでも、

 

フルタイムで

 

事務職していたころ(ハワイに住み始めたころ)

 

の3倍ほどの収入になっておるので、

 

文句はありましぇん。

 

 

いや、文句はないけど、

 

やはしバーテンダーやりたいんだよね。

 

 

今まで何度もブログに書いておるですが、

 

そんなことは知らない

 

って方のために

 

簡単に今までの事情を説明するです。

 

 

今からもう8年ほど前ですが、

 

ワイキキのイタリアンレストランで

 

サーバーをやっておったころ、

 

わけあってバーテンダーのシフトも取り始めました

 

↑ここがスタート

 

 

それから日本食のレストランでも

 

数軒、バーテンダーやっていました。

 

 

バーテンダーの仕事って楽しい!!

 

って思い始めておったので、

 

調子に乗って、

 

本格的なバーに応募してみたりしたです。

 

 

んがっ、

 

あっけなく撃沈。ゲロー

 

 

理由は経験不足。

 

 

つまり

 

小さなレストランのバーテンダーなんて

 

全く使い物にならん

 

ってことを学んだってことです。

 

 

ってことで

 

バーテンダーはすっかり諦めたですが、

 

ホテルのレストランで

 

キャッシャーをやっておったとき、

 

運よくカクテルウェートレスのポジションゲット。

 

 

ここで大分アルコールの勉強をして、

 

ミックスドリンク(カクテル)

 

にも少しは詳しくなったです。

 

 

カクテルウェートレスも楽しかったけど、

 

やっぱりバーテンダーになりたい!!!

 

 

ってことで、

 

このパンデミック中に

 

バーテンディングスクールに通ったりもしました。

 

 

んがっ、

 

何しろバーが軒並み閉まっておる

 

(パンデミックのため)

 

ので

 

全く就職できましぇん。ゲロー

 

 

んがっ、

 

アメリカではワクチンも進み、

 

規制も大分緩くなってきた今日この頃。

 

 

バーもあちこちで再開していますし、

 

ワイキキは本土からの観光客であふれておるです。

 

 

レストラン業界は今どこも人手不足です。

 

 

社会問題にまでなっておるですよ。

 

 

↑あまりにも人が足りないので、

 

レストランでは何とか働き手を確保するため、

 

あの手この手を使っているらしい

 

 

ってことで、今が最大のチャンスだよね?

 

 

今回の日本帰国から戻ったら

 

さっそく仕事探しに取り掛かろうと

 

思っておったので、

 

タイミング的にもパーフェクトです。

 

 

ってことで、

 

就職活動を再開です。

 

 

ちなみに今働いておる店は

 

辞めるつもりは毛頭ないので、

 

セカンドジョブを探すという意味です。

 

 

 

↑アメリカでは女性パーテンダーも多いです