前回続きです。
前回の話はこちらからどーじょ ↓
というわけで、途中までは順調だった
ハワイ州のSafe Travel の記入
んがっ、
最後に
あなたは10日間の自主隔離をしなくてはなりません。
免除になるためには
ここに陰性証明書をアップロードしてください
と言う画面が出るです。
は???
まだPCRテスト受けてないから
陰性証明書ないし、
あったとしても
前回は自分でアップロードした覚えないけど。
大体、前回(1月)に帰りの成田空港で
記入したときには
こんな画面見た覚えがありましぇん。
スムーズに自動的に
QRコード取得できたです。
手元に陰性証明書が来たら、
スマホで写真撮って、
アップロードすればいいか。
と思ったですが、
「書類はPDFファイルのみです。
写真は受け付けません」
と出てます。
まぢで???
いや、待てよ?
陰性証明書の他に
ワクチン証明書をアップロードする
というのを選べるようになっておるです。
試しにこれをクリックしてみると
「ワクチン証明書は島内でのみ有効です」
と言うメッセージが出て、
エラーになるです。
だよね???
ハワイの他の島から帰ります
っていうんだったら
これでオッケーですが
それ以外のフライトは
陰性証明書が必要です。
そうだと思ったよ~~~。
前回も色々苦労したけど、
今回は新しい苦労が待ち受けていたとはね。
ちなみにPCR検査は
帰国日に、
成田空港のクリニックで受けることになってるです。
陰性証明書はフライト直前にならないと
手元に届かないんだよ。
それを待って、
空港のどこかでPDFファイルにし、
指定のフォームに送信???
そんな面倒くさいことやってられんて!!!!
*ここまで読んで、パニクッているあなた
(日本からハワイに帰る、または行く方)
のために結論を書きます。
上記のような面倒な手続きは
一切必要ないので、
心安らかにお過ごしください。
ただ単に私が勘違いしただけです。
詳しいことは次に書くです