日本帰国5月編の続きです。
前回の話はこちらからどーじょ ↓
ってことで、アプリの説明も終わり、
次へ移動です。
次の部屋ではPCR{抗原)検査の結果待ち
自分の番号を呼ばれたら、
結果を取りに行くです。
ここは当然ながら陰性
この前に
飛行機乗る前にゲットしたQRコードを
見せるチェックポイントがあったです。
↑
実はどの時点で
このチェックポイントがあったか
よく思い出せましぇん。
アプリの説明を受ける前だったかも。
QRコード持っておる場合、
いたって簡単です。
QRコードをかざすだけで
難なく通過できるです。
ってことで、
全て手続き終了~~~~!!
後は入国審査、荷物受け取りのみ。
ここまで来るのに約3時間
はあああああ。長かったよ。
ちなみに1月は約1.5時間だったので
今回は倍の時間かかってます。
手続きが増えたし、
何より入国者の数が
ぐ~~んと増えたですからね。
あ~~ 疲れた~~
とっとと入国審査場に行こう
ってことで、
一人でてくてく歩いておると
後ろから肩をたたかれたです。
振り向くと、ホノルル空港で出会った
例のお金持ち(に違いない)
日本人女性でした。
え????
あんなに必死に
事前にQRコード取得した私と
自分でやらず、
着いてから係員(若くて可愛い男の子・笑)
にやってもらう彼女
ここまでたどり着くスピード同じ???
まぢで????
え? 何のこと? の方はこちらをお読みくだしゃい ↓
ってことで、
前もってやっておかないと
空港で何時間も足止めになって
大変なことになる
ってことはまったくありましぇん。
はあああああ。
心配して損したよ
ってことで今回の教訓
コロナ禍の渡航
結構どうにでもなる、色々と
↑
ちょっと標語風・笑
まだまだ続く