只今日本滞在中 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

前回はホノルル空港から

 

ブログをアップしたですが、

 

その後無事に日本に到着して、

 

今は実家にいます。

 

 

こんな時期の強行突破の日本帰国なので

 

色々大変でした。

 

 

これも想定内ってことですが、

 

それでも 「え? まぢで??」

 

ってことも起こっておるです。

 

 

ってことで、

 

皆さんも興味があると思うので、

 

色々ご報告したいと思います。

 

 

まず前回のブログにも書いたですが、

 

昔はパスポートと航空券さえあれば

 

とりあえず出国はできたです。

 

(まだ電子チケットがなかったころね)

 

 

んがっ 今では

 

代わりに

 

パスポート

コロナの陰性証明書

グリーンカード

 

この3点セットが絶対必須です。

 

(アメリカ在住の日本人が帰国する場合ね)

 

 

これさえあればあとは何とかなるだろう

 

ってことで、

 

ホノルル空港到着。

 

 

いや、予想はしてた。

 

 

してたけど、ここまで閑散としておるのを

 

目のあたりにすると

 

やはし寂しい気持ちになるです。チーン

 

 

↑ このように人気がないチェックインエリア

 

 

前日にiPhone で

 

チェックインの手続きはしてあったんですが、

 

 

全く人がいないせいで、

 

どこに行っていいかわからず、

 

キョロキョロしておると

 

ハワイアン航空の係員が飛んできて、

 

手続きを全てやってくれたです。

 

 

さらに

 

「陰性証明書は持ってますか?」とか

 

「日本に着いたときに必要なQRコードはありますか?」

 

とか

 

もう至れり尽くせり。滝汗

 

 

っていうか、

 

今まで空港で

 

こんなに親切にされたことあったっけ?滝汗滝汗滝汗

 

 

やっぱり空いてるせいだよね。

 

 

ちなみに日本で提出するQRコードっていうのは、

 

日本の厚生省からの質問のサイトで

 

質問に全て答えると

 

最後にQRコードをゲットできるので、

 

それをスクリーンショットしておき、

 

日本到着時に見せるというものです。

 

 

事前に済ませることもできるですが、

 

飛行機の座席番号の入力があるので、

 

チェックインしてからがいいと思うです。

 

 

ホノルル空港で、

 

日本語で書いた案内をもらえるので

 

簡単です。

 

 

ちなみに私

 

は飛行機のチケットを予約した時点で

 

座席も選んでおいたですが、

 

「前の席にお座りの方がいらっしゃるので、

 

他の席に変えますか?」

 

と言われて、変更をしたです。

 

 

というわけで、

 

とっととチェックインも終わり、

 

セキュリティゲートもほぼ無人だったため

 

あっという間に通過したです。

 

 

さあ、やることは全て終わったから

 

後はゆっくり朝ごはんでも食べよう。

 

 

んがっ、 店が全く開いてない!!!!ゲローゲローゲロー

 

 

↑セキュリティゲート抜けると、

 

バーガーキングや中華のファーストフードなどあるですが、

 

このように軒並み閉まっておるです。

 

 

しょうがないから、とりあえずゲートに向かうか。。。

 

 

続く