テクノロジーについていけない ① | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

今から一か月ほど前のことなんですが、

 

iPhoneをアップグレードしたです。

 

 

Bちゃんとともに

 

iPhone12に変えました。

 

 

え??? 最新じゃん???

 

いい年して、

 

先端を追いかける人たちだったんだ~~

 

 

とお思いの方もいらっしゃるでしょう。

 

 

 

いえ、全く逆です。

 

 

最近までiPhone6を使っておったですが。

 

古いということにさえ気づいていませんでした。滝汗

 

 

 

事の起こりは職場です。

 

 

たまたまiPhoneを横向きにチャージしておったんですが、

 

アプリも横向きに表示になっておったです。

 

 

↑こういう風になるってことね

 

 

「あれ~~~ これ何????

 

こんなの初めて見た~~!!!」

 

と同僚に言われたですが、

 

???? となった私。

 

 

「バージョン何?」と聞かれても

 

「何だったかな~~~」となったですが、

 

チェックしてみて、

 

iPhone6 plus だったことが判明。

 

 

えええええ???

 

6????

 

未だに6使ってる人っていたんだ!!!!

 

 

と全員からかなり驚かれました。

 

 

どうやらかなり遅れておるらしい

 

ってことは理解できたですが、

 

特に困っておるわけでもないし、

 

別にいっか

 

と思っておったです。

 

 

んがっ バッテリーの持ちが

 

どんどんひどくなってきたです。

 

 

満充電しても30分くらいしか持ちましぇん。ゲロー

 

 

下手すると

 

表示は50パーセントとかなっておるのに

 

突然バッテリー切れするです。

 

 

あれ? これってもう寿命ってこと?

 

↑気づくのが遅すぎ

 

 

ってことで、

 

Bちゃんと二人でAT&Tに行ってきました。

 

 

何しろ

 

6 →12にアップグレードですよ?

 

(ちなみにBちゃんのは7でした)

 

 

 

いや~~~ 

 

バッテリーってこんなに持つものだったですね。

 

もうびっくりです。

 

 

全く知らなかったせいで、

 

家中にiPhoneのチャージステーション

 

を作っていました。

 

(チャージしながらじゃないと使えなかったせい)

 

 

いつの間にか

 

世の中こんなに便利になっておったとは

 

 

テクノロジーについていけないじじばばを

 

バカにしておったですが、

 

あんたがそうだよ!!!

 

って話でした。

 

 

実は、便利だと思った最新のiphoneで

 

もうすでにつまづきまくっておるです。ゲローゲローゲロー

 

 

続く

 

 

*ちなみにアプリが横向きに表示されるのは

 

iphone6,7,8 plus だけのようです。

 

(plus シリーズのみ)