ついに昨日から始まった
バーテンディングスクール。
んがっ、とりあえず順を追って
ブログを書いていくです。
「学校に行きたい」と
Bちゃんに相談したのが先週の木曜日です。
で、すでに
翌週月曜日から学校に通っておる
とまさに電光石火のスピードで
物事が進んでおるですが、
ここに至った経過があるです。
Bちゃんからも賛成してもらったので、
早速バーテンディングスクールを
ネットで探し始めたです。
で、見つけたのがこちら ↓
Bartending Academy Hawaii
なんとうちから徒歩20分。
よし! ここにしよう!!
っていうか、
ここしか見つけられなかったってのもあるですが。
んがっ、
何度か電話をしてみましたが、
全くつながりましぇん。
(留守電にもならないです)
ホームページを見ても
今やっておるのかどうか
さっぱりわからないです。
yelp で検索してみると
一番新しいコメントでも去年のもの。
一応yelp によると
「オープン」となっておったですが、
結構これが当てにならんです。
今現在クローズしておる店でも
オープンのままで掲載されてたりするです。
(ちなみにyelp っていうのは
レストランやリテールショップなどの情報サイトで、
利用者のコメントで成り立っておるです。
日本で言うとぐるなび的な?)
とりあえず、メアドが載っておったので、
「スクールに興味があります」
というメールを出してみたです。
私の電話番号も載せておいたんですが、
これが金曜日になっても、土曜日になっても
全く何の連絡もきましぇん。
コロナのせいで一時休校か
はたまたもう営業していないのか・・・。
学校と言っても、
バーテンディングスクールなんて
規模も小さそうだし、
そんなに生徒がいるとも思えないですからね。
仕方ない、他を探してみるか・・・・。
ということで、ネットで他も探してみたですが、
全く思うようにいかないです。
(2、3見つけたですが、どこもやってる様子ないです。)
ハワイ島のコナに移転したという学校まであったです。
何で、コナ????
ホノルルの方がじぇったいビジネス向きなのに。
はああああ。
学校行くのいい案だと思ったのにな~~。
もうこうなったら仕方ない。
家で独学するか。
ラ・カンパネラを独学で弾けるようになった
漁師のおじさんだって
きっと応援してくれるよね。
↑
ってか、「あんた、誰?」と言われるでしょうが。
バーテンダーセットを買おうかな・・
とまで思ったですが、
↑おうちバー計画ね。
Bちゃんに猛反対されてやめました。
Bちゃんいわく、
「独学なんて絶対意味ない。
レシピを暗記することは出来るかもしれないけど、
スピードテクニックは一人では習得できない」
確かにそう言われるとそうかも・・・・。
というわけで、学校に行くという案も
微妙な状況になってきたです。
続く
初めての方はこちらからどーじょ ↓