5月は仕事復帰準備月間 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

ハワイは今日から5月です。

 

 

おこもり生活ももう一か月半。

 

 

すっかり慣れてきて、

 

快適になってさえ来たこの生活サイクルを

 

いつまでも続けておるわけにもいかんです。

 

 

っていうのも前にも書いたですが、

 

ハワイはビジネスの再開に向けて始動してます。

 

 

今日からオープンのところもあるです。

 

(ゴルフ場、洗車場、カーディーラー等)

 

 

 

レストランも

 

(条件付きで)5月中にオープンするのでは

 

ないかと思うです。

 

 

前にも書いたですが、

 

5月20日からオープンの可能性があるです。

 

 

ってことで、

 

もし仕事復帰が5月20日とすると、

 

後3週間。

 

 

 

そろそろ精神的にも肉体的にも

 

準備始めようかなと思っておるです。

 

 

 

囚人が社会復帰の準備始める感じ?

 

 

 

段々快適で楽しくなってきた

 

この生活を手放して、

 

仕事づくめの生活に戻るの

 

な~~~んか嫌だな~~~~    ショボーン

 

かなり勝手です。

 

 

 

「いや、いつまでも遊んでいられても困るんだよね。

 

とっとと働いてくれない?」

 

ってトランプさんもイゲさん(ハワイ知事)も言ってます

 

↑いや、言ってないけど、

 

 

 

いつまでもあると思うな、

 

親と政府の金

 

ってことです。

 

 

 

だってぶっちゃけ

 

このまま失業保険もらっておった方が

 

収入がいい

 

ってことも考えられるです。

 

 

 

え? どういうこと?

 

って思うですよね?

 

 

簡単に説明すると、

 

 

今私の失業保険代、週に650ドルほどです。

 

 

それに上乗せで600ドルもらっておるので、

 

(上乗せは条件関係なく一律$600。

 

失業保険もらっておる人なら、全員もらえます)

 

 

週に1200ドル程度もらっておるわけです。

 

 

つまり一か月約50万円の失業保険もらえてます。

 

(税込みで。ここから税金引かれます)

 

 

で、働き始めて、週に700ドル稼ぐとします。

 

そうなると月に28万円。

 

 

で、もちろん失業保険の金額を上回るので、

 

失業保険は打ち切りです。

 

追加分ももうもらえましぇん。

 

 

ってことで、収入28万で打ち切り。

 

 

働き始めたら、収入が半分になりました~~~チーン

 

ってことになりかねないです。

 

 

追加の600ドルは7月いっぱいで終わりなので、

 

どちらにしても

 

いつまでも50万づつもらえるわけではありましぇん。

 

 

 

えええ??? そんなにもらえてるの????

 

それなのに文句言ってんの??

 

ふざけんなよ????

 

 

って思う方もいらっしゃるでしょうが、

 

去年は寝る間もけずって、

 

働きづくめに働いて、

 

年収10万ドル(1000万円)でした。

 

 

でもBちゃんが全く働けないですし、

 

Bちゃんの医療費かなりかかってます。

 

 

保険ありますが、自己負担分って結構高いです。

 

 

例えば半年ほど前

 

Bちゃん、急に心臓苦しくなって

 

救急病院行ったです。

 

 

自分たちで病院行って、血圧とレントゲン検査したのみ、

 

2時間くらいで帰ってきましたが、

 

その時の医療費が何十万円もかかっていて、

 

未だに払ってます。(保険効いてこの金額ゲロー )

 

 

(コロナ騒ぎ起きてから、今支払い一時ストップしてるけど)

 

 

Bちゃんに何かあった時のためにも

 

収入がある程度ないと心配なわけです。

 

年齢的にももうこの先無理は効かないですしね。

 

 

 

 

で、話元に戻すですが、

 

レストラン再オープンしても

 

しばらくは激暇だと思うです。

 

 

で、レストランの収入のほとんどを占めるのがチップ

 

ってわけで、

 

しばらくの間はかなり低い金額しか稼げないのは

 

目に見えておるです。

 

 

 

んがっ、あまり欲張って、

 

本当に失業したら目も当てられましぇん。

 

 

「5月20日から働きにこい!」

 

って言われたら

 

 

「いや、8月1日からにしてくれない?

 

それまでは国からお金もらってた方が得なんだよね」

 

とは言えないってことです。

 

 

Go with the flow 

 

なるようになる

 

(直訳すると流れに乗る

 

 

これしかありましぇん。

 

 

 

すみません、話脱線しまくりました。

 

 

今月は社会復帰に向けたリハビり月間なので、

 

ブログにかける時間も少し減らそうかと思ったりして。

 

 

ハワイ語講座はこれからも続けたいので、

 

週に一回くらいのペースでやっていこうかと思うです。

 

 

ニュースは毎晩はきついので、

 

大きなニュースがあったときだけ、号外的な感じで

 

アップかな。。

 

それ以外は今までのような感じで、

 

面白い出来事があったらアップしていきます。

 

 

 

4月の怒涛のような記事数を

 

毎回読んでくださった皆さん、

 

お疲れ様でした。

 

何故か上から目線+他人事滝汗

 

 

いや、これは冗談です。

 

 

いつもお付き合いくださっておる皆さんには

 

心から感謝してます。

 

 

ってわけで、これからもよろしくお願いします。

 

 

 

↑職場の写真貼ってみた

 

 

 

 

*追記です。

 

失業保険の$600の上乗せ分もらえるのは、

 

失業保険をもらっている人だけです。

 

保険料に関係なく、誰でも一律$600/週もらえます。

 

分かりづらい表現で、誤解を招いてごめんなさい。