いよいよレストランオープン準備 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

最近いつも夜寝る前に

 

ハワイのローカルニュースをお伝えしてたですが、

 

昨日はまたさぼってしましました。

 

 

眠くて我慢できなくなったです。滝汗

 

 

 

で、「これを伝えよう」って思ったニュースがあったので、

 

簡単にお伝えするです。

 

 

ハワイレストラン協会の理事だかなんだかのおっさんが

 

ハワイのレストランオープンの準備

 

にとりかかっておる話がのっていたです。

 

 

 

そのためのガイドラインを作っておるらしく、

 

色々細かく決まっておる様子。

 

 

例えば、

 

*店内はテーブル数を少なくし、

 

客同士がくっつかないようにする。

 

 

*毎回客が帰るたびに、

 

テーブル、椅子、テーブルの脚、椅子の背もたれなど

 

全て消毒

 

 

*テーブルの上に調味料等置かず、

 

毎回客のリクエストで、テーブルに持っていく

 

 

*客を入口で待たせず、車の中で待ってもらい、

 

テーブルの用意が出来たら呼びに行く

 

 

*サーバーはマスク着用、客と必要以外会話をしない

 

 

*バッサーは防護服を着る

 

 

今思い出せるのはそんなところです。。。

 

 

ってか、バッサーの防護服ってどんなの??滝汗

 

 

 

 

いよいよ具体的になっていたな~~~

 

と嬉しい反面、

 

 

レストランじゃなくて病院の待合室みたいだよね ゲロー

 

とちょっとテンション下がる面もあるです。

 

 

 

私はレストランで働いておるですからね、

 

どっちの立場で考えてみても

 

な~~~んか微妙。。。。

 

 

でも最初はしょうがないか。

 

 

安全第一にしないと

 

ここまで頑張ってきた意味がなくなるですからね。

 

 

仕事復帰してもすぐに体が動きそうにないから、

 

リハビリってことで、ま、いっか。

 

 

でもスタバで

 

友達とお茶出来る日が来るのは

 

嬉しい!!!照れ

 

 

 

ってことで、条件付きでもなんでも

 

レストランの再開が待ち遠しいです

 

 

マノアのスタバ