★本日3回目の更新★
今日のニュースです
***************
ホノルル市は、
地元の組織と組んで、巨大な食糧供給プログラムを立ち上げた。
これは、オアフに住む、
食料を必要としている人たちのためのものである。
ホノルル市とハワイ・レジリエンス協会は
フードバンクに、このプログラム立ち上げのための100万ドルを寄付した。
これにより、8週間の間、約25万6000人に食料を供給することが出来る。
食料はオアフ島4か所で供給が行われる。
まず最初は
4月30日正午から午後4時まで、ワイピオサッカー場にて。
その後は、サッカー場と他の3か所の会場で交互に週に2回
供給が行われる予定である。
他の会場は、カカアコウォーターフロントパークと
ハレイワのカイアカビーチパーク、
そしてワイマナロディストリクトパークである。
********************
ホームレスだけじゃなくて、
家がある人でも、きちんと税金を払わず
その日暮らしをしておる人たちも沢山いると思うです。
そういう人たちは、もちろん
国からの助成金ももらえないですし、
失業保険ももらえないです。
ぶっちゃけ、はっきり言っちゃうと、
不法で何かお金稼いでいて、
生きてきた人たちも結構いるんじゃないかな。
(レストランでも
不法労働者使っておるところもあるようですし、
そういう人たちは
店から現金でお金もらっておったんじゃないか
と思うです)
自業自得って言う人もいるだろうけど、
こんな状態になって、
食べていくことも出来ない人たちを
見殺しにしないでほしいってずっと思ってました。
(子供やお年寄りだっていると思うし)
ということで、
困っておる人たちに食料を配るって聞いて、
他人事ながら、本当にほっとしました。
ただ、
そこに人が殺到しても大丈夫なわけ?
対策は十分考えてるよねぇ?
↑
おばさんは、おせっかいで、心配性なものです。
すみましぇん。
本当に必要な人にちゃんと生き渡るといいな。
自分で食べ物買う余裕がある人は遠慮してほしいよね。
日本も飢え死にしそうな人たち、いっぱいいるって聞いたです。
何とか助けてあげられないんですかね。
とにかくこのプロジェクトの成功を祈ります。
では今日はこの辺で
本日は
3 ハワイ今日のニュース(コロナ関連) 4/27 (Mon)
以上3記事でお送りしました。
ではおやすみなさい