★本日2回目の更新★
アメリカ、
そろそろロックダウン解除の準備を始めておる様子です。
最近その話多くなってきておるな~~
とニュース見ていて感じるです。
現にいくつかの州で、レストランやショップが再開しておるです。
明日からまたどこか、条件付きでオープンするみたいですよ。
(すみません、どこの州か忘れたです)
レストランの席は一つ置きに使うそうです。
確かにね、どこかで踏ん切りをつけないと、
いつまでもロックダウンのままというわけにはいきましぇん。
ハワイは
5月末までstay-at-home 延長になったですが、
昨日のニュースからは
「もうそろそろ開けられたよね?」的なニュアンスを感じます。
知事がもう一か月stay-at-home を延長した直後に
新規感染者の数がほぼゼロになった
と書いてあったですからね。
知事も、それを感じておるからこそ
「新しい法案を実行する前に、プランを提出してくれ」
と各市長にお触れを出したんだと思います。
先走って、いきなりオープンされると困る
ってことじゃないかと思います。
でも私は
6月前にかなりの場所がオープンするんじゃないか
って踏んでます。
知事も
stay-at-homeと同時進行で、少しずつビジネス再開させる
って言っているですし。
それに実は、
職場のホテルから全従業員充てにメールが来たです。
そこには5月20日から、または6月1日から再開予定
と書いてあったです。
(予定は未定で、さらに長引く可能性もあるとのことですが)
何で5月20日から? と思ったですが、
5月20日から一部レストランかホテル(まは全部?)オープン
という、流れになっておるんじゃないかと・・・。
条件はつくんじゃないかな~~ とは思ってますが。
ただ、今後の状況によっては
さらにstay-at-home が延長になることだって考えられます。
でもハワイは
アメリカの中ではすごく早くロックダウンに踏み切ったです。
これはどこよりも被害を最小にしたいからに決まっておるです。
どこよりも早く感染を抑え、
どこよりも早い経済再開を目指したハワイ。
今のアメリカの状況の中で、
イゲ知事の下す次の一手はいかに????
↑
ちょっとニュース原稿のような内容になったか。
↑こんな日が来るのはまだずっと先だと思うけど