★本日3回目の更新★
オルオルのやさしいハワイ語講座の時間です。
前回のハワイ語講座はこちら ↓
今日はaia で始まる文章です。
前に
ハワイ語には Be動詞がないと書きましたが、
主語 + 形容詞 の場合です。
Nani ʻoe
you are beautiful などね。
aia は 「いる」 「ある」などの意味で、
英語で言うとBe動詞です。
ちょっとややこしいですが、
上記のBe 動詞とは意味が違うです。
I am home
私は家にいます
You are at the restaurant.
あなたはレストランにいます
などね。
では今日の例文を見てみましょう
Aia koʻu tūtū kāne ma ka lumi moe.
My Grandpa is in the bed room.
私のおじいちゃんは寝室にいます。
Aia ʻoe i ka lumi kuke ?
Are you in the kitchen ?
あなたはキッチンにいますか?
最初の文を分解してみましょう。
aia = is (be動詞)
koʻu = my
tūtū kāne = grandpa
ma = in
ka = the
lumi moe = bed room
tūtū (トゥートゥー)は
お年よりを表すカジュアルな言葉です。
tūtū kāne (男性) おじいちゃん、
tūtū wahine (女性) おばあちゃんです。
ma は前回勉強した「前置詞」で、
i に置き換えることも出来るです。
忘れちゃった方は前回の復習をしてね。
lumi moe は寝室。
lumi (room) は英語から来ていると思います。
moe は寝るという動詞ですが、
ベッドという意味もあります。
というわけで、
lumi moe で
文字通りbed room となるわけです。
次の例文いきます
aia = are (be 動詞)
ʻoe = you
i = in
ka = the
lumi kuke = kitchen
最初の例文と
コンセプトが一緒なので、簡単ですね。
kuke の意味はcook (料理する)
これも英語から来ていると思うです。
というわけで、
lumi kuke は直訳すると
cook room (料理する部屋) で、キッチンです。
日本語と全く同じで、
西洋文明が入ってきてから、
英単語がそのままハワイ語になったものが
沢山あります。
微妙に発音が変化しているところが、
日本語の外来語と同じで面白いです。
では今日はこの辺で
A hui hou i ka lā ʻapōpō