恐怖のバレーパーキング | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

ここアメリカではホテルのパーキングは

 

大抵2種類あります。

 

 

Self ParkingValet Parking です。

 

 

self というのは

 

「好きなところに勝手に停めてね」ってことです。

 

 

対してValet は

 

客が入口まで乗り付けた車のキーを

 

係員が受け取り、

 

駐車場まで停めに行ってくれます。

 

 

通常のレストランの場合は

 

セルフのみという場合がほとんどですが、

 

中にはバレーのみというところもあるです。

 

 

駐車場の規模の問題だと思われます。

 

 

レストランの規模に対して駐車場が極端に小さい場合

 

パーキングアテンダント(駐車場係)を置いて、

 

コントロールするしかないわけです。

 

 

(何重にもギュウギュウに詰め込むか、

 

あるいはどこかに停めに行く)

 

 

ま、これも高級レストランに限るです。

 

 

ラーメン屋の入口で係員が待ち構えていて、

 

「お車のキーをお預かりいたします」

 

な~~んてことはないですからね。

 

 

バレーパーキングのいい点は

 

入口まで車で乗り付けられること。

 

 

逆に悪い点はお金がかかる

 

ってことです。

 

 

バレー代+チップがかかるです。

 

 

便利さをお金が買うってことで、

 

理にかなっておるとは思いますが。

 

 

 

 

前置きが長くなりました。

 

 

ご存知オルオルは

 

週2回ホテルのレストランでキャッシャーをしてます。

 

 

キャッシャーの仕事の一つに

 

「電話対応」があるです。

 

 

このことはまた別の機会に詳しく書くですが、

 

 

今日のテーマは

 

恐怖のバレーパーキング

 

 

ってか、前置き長すぎ (汗)

 

 

この職場 (Bね)では

 

駐車場がバレーのみです。

 

 

つまりここのホテルにはセルフパーキングがありましぇん。

 

 

チェックインの客も、レストランの客も、

 

皆一様にホテル入口に車を乗りつけるです。

 

 

ってことで、

 

「駐車場ありますか?」という電話には

 

「バレーのみとなっております」

 

と答えなくちゃいけないわけです。

 

 

え?何でそれが恐怖なのか??

 

 

決まっておるじゃないですか。

 

 

(どうやら)発音が悪すぎる(らしく)

 

全く通じないことが多いです。滝汗

 

↑自分では普通だと思っておる

 

 

もうお気づきと思いますが、

 

Valet は バレーです。

 

 

え? 知ってた? 

 

私はずっと長年バレットだと思っていたよ。

 

 

じゃあバレーって言えばいいだけなのでは?

 

とお思いのあなた。

 

 

いや、バレーって言っておるんですよ?

 

 

んがっ、

 

5回のうち4回は通じましぇん。チーン

 

 

バレーボールのバレーと

 

ダンスのバレーと

 

パーキングのバレー

 

日本語にするとどれも一緒ですが、

 

発音全て違いますから~~~ 残念。

 

 

パーキングのバレーは

 

ㇾにアクセントを置くです。

 

 

って感じです。

 

さらにㇾの音が恐怖のLだしね。。。。ガーン

 

 

あああ。 

 

バレーパーキングのない店に

 

就職すればよかったよ。