旅行記について | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

オルオルってさ、10月にフロリダ行ったはずだよね?


でもまったくフロリダ旅行記をアップしてないよね?



と気がついた方もいらっしゃるでしょう。




はい。


実は面倒くさくなって放置してます。( ̄Д ̄;;



んがっ、楽しみにしておる方たちのために 


(ってか、そんな奇特な人いるのか?)


重い腰を上げることにしました。




放置しておる理由の一つに


どう書いていいかわからない


ってのもあります。



テーマ別(観光編とか買い物編など)にした方がいいのか?


はたまた面白い出来事だけ抜粋したほうがいいのか?



と色々悩みましたが、



日にち別で行くことに決めました。


(全く工夫がありましぇん)




これで順調に書き出せる!!


って思ったのはいいですが、



今度は出だしでつまづきました。



計画を練り始めたことから書いたらいいのか


どんな準備をしたかも書こうか


とグルグル・・・。



ってかさ、


小学生の夏休みの日記じゃないんだから


要領よく、


皆が楽しめる内容で


簡潔に(これが出来ない女)


これ基本です。



私、自分が旅行オタクなので、


人様の旅行記読むのも大好きです。



特に自分が行く予定のところの旅行記は


暇さえあれば読み漁ります。



よその旅行記読むと、


どんな旅行記が楽しく、


どんな旅行記がつまらんか


とっても客観的なことがわかります。




まず楽しい旅行記。



旅先でのハプニングやトラブル


面白体験談


などが興味深いのはもちろんですが、


案外普通の情報でも楽しめます。



例えばレストラン。


店の外観、内装、メニュー、そして食べ物の写真


などに加えて


「脂っこくて、味がうすい」だの


「量が多い」だの


「すごくおいしくて何度も行った」だの


って程度の感想でも


十分有難いし、楽しいです。



ガイドブックと違って、生情報ですからね。




逆につまらん旅行記についてですが、



内容が細かすぎ!!


これに尽きます。


偉そうでごめんなさい。



例えば


サンフランシスコ旅行一日目


朝8時に起きて、簡単な朝食の後、


我が家の愛車トヨタ・○○にて、いよいよ出発。


まずは家の近所のガソリンスタンドに寄り、


ガソリン満タンにしました。


準備は万全です!


△△料金所から首都高に乗り、


9時半、成田空港第2ターミナルに到着しました。


フライトは、全日空××便、出発は11時25分です。


搭乗時間は10時50分なので、


それまで空港で1時間ほど買い物とお茶をしました。


買ったものは、まずはドラッグストアでのど飴。


その後はブックストアに行き、機内で読む雑誌を探しました。



↑こんな調子で延々と続くと



すっかり疲れます。( ̄_ ̄ i)



ちなみに上記、全てフィクションです。


(同じ様な旅行記書いておる方いたら、ごめんなしゃい)



ま、気持ちはわかります。


私も旅行大好きなので、一粒で何度も楽しみたい派です。



旅行前は、スケジュール練るだけで多大な時間を費やし、


帰ってからもしつこく思い出に浸ります。



んがっ、


他人にとっちゃそんなことはど~~~でもよかったりするわけです。



と偉そうなことを書きましたが、



私も、油断すると上記のような


くどくて、ダラダラした旅行記を書くタイプなので、


気を引き締め(←おおげさ)


楽しい旅行記にするようにがんばり、


皆さんのご期待に添えるようにします 


(↑いや、誰も期待してないし、そんなに頑張らなくても・・・)




ってかさ、


旅行記の前置きが長すぎ?????



でわでわ。