ハロウィーンにちなんで | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

おとといの


「我がアパート人質銃立てこもり事件」(だから、ただの痴話げんかだって)が起きたとき、


出かけておったBちゃんと私ですが、



どこに行ってたかというと、


ホラー映画を見に行ってました。



ホラー映画が終わって、家に帰ってみたら、


リアルなホラーに遭遇したわけです。


↑だから、ただの痴話げんか




Bちゃんと映画見に行ったのは2年半ぶり。



そうです、まだ付き合い始めたころ、一回行ったきりなんです。


(厳密に言うと、ジェームスさん、Bちゃん、私の3人で一回映画に行ったこともありますが)



Bちゃんはよくジェームスや、近所の人と映画に行きますが、


私はめったにいきましぇん。



理由ですか?



日本語字幕がないから


という、まったく情けない理由です。( ̄_ ̄ i)



がっ、「もうすぐハロウィーンだから怖い映画見ようよ」ってことになりました。



ちなみに日本では、毎年夏になると、四谷怪談など放映されますよね?


↑っていつの話だよ



昔から、肝試しも真夏にやるものと相場が決まってます。



がっ、


ここアメリカでは、ホラーといえば、ハロウィーンハロウィンです。



何でハロウィーン=ホラー?? って話は置いておいて、



ホラー映画なら、字幕なしでもOK


という情けない理由も大いにあります。



ちなみに、何の映画が上映されているかをチェックしていたBちゃん、


「全く最初から最後まで台詞がない(映像のみ)映画ってのもあるけど?」


と言い出しましたが、



いくら言葉が不自由とはいえ、


映像のみの映画はどう考えてつまらなそうなので、


遠慮させていただきました。( ̄_ ̄ i)



で、何の映画にしたかというと


sinister



ワードシネマに行ってきました。



「たぶん映画館ガラガラだよ。 下手すると僕たちだけかもよ。」とBちゃん。


まさか~~~ と笑っていた私でしたが、


何と全部で2組。


私たちと、5人ほどのグループだけでした。



肝心の映画ですが、


怖かったです。(((゜д゜;)))



映画館でホラーを見るのがこんなに恐ろしいってこと、


忘れてました。



すごい物音がすると、びく~~~~っっとするので、


ずっと耳ふさぎながら見てました。


(耳ふさいでも台詞は十分聞こえるので)



心臓に毛が生えているオルオルでこうなんだから、


ガラスのハートのBちゃんは心臓麻痺起こしているのでは?


とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、


な、なんと


Bちゃん 終始クスクス笑ってました。ヽ((◎д◎ ))ゝ



「無理やり脅かそうとしてみたいだけど、


全く怖くないってところが笑える」そうです。



まぢですか??????( ̄□ ̄;)



ここで思い出したことがあります。



夜中にトイレに行ったときのこと。


大きな黒々としたゴキブリがトイレにいて、


思わず 「うわあああああああ」と大声を出したら、


慌ててBちゃんが飛んできました。



「あれ。あれ。」とゴキを指差すと



は? 何?


ただのゴキブリ?


これのせいであんな大声出したの?


なんだよ~~~ 人騒がせだな~~~



と言いながら、いきなり素手で巨大ゴキを叩き潰したBちゃんでした。



ショックで、口も聞けない私を尻目に


じゃ、お休み~~~~ と言って、ベッドに戻ったBちゃん。



神経質で繊細だと思いきや、


ゴキとかホラーには全く動じないBちゃん。



Bちゃんの意外な一面が浮き彫りになりました。



あ、肝心の映画ですか?


冷静に考えると、別に普通。


映画館で見るから怖いけど、家のテレビで見たらなんてことないと思います。



でわでわ。