チッププリーズ!!! | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

皆さんはアメリカのレストランに行って、チップってどのくらい払いますか?



料理はまずいわ、時間かかりすぎだわ、ウェートレスは不細工だわ、


全く気分悪いから、チップは10セントでいいか。


なんてこと、あったりしてますか?



はたまたこの真逆で、


料理めちゃうまだし、ウェーターがめちゃイケメン。


あああ、彼になら私いくら貢いでもいい~~~。


となり、


40%くらいチップを置いてしまった経験は?



私は小心者なので、サービスイマイチでもチップ減らしたことはありましぇん。


逆にいくらおいしい店でも特にチップをうんとはずんだことも・・・


チップはいつも15%前後と判で押したように同じです。



がっ、この15%ってバカにならんですよね?


それでなくてもハワイは値段が高いのに、 さらにチップまで払っていたら


かなりの金額になります。



そもそも料理に対する値段は払っているんだから、


何故にそこに加えてチップが必要なのか。


サーバーは店から給料もらっておるじゃないか。


別にボランティアで料理運んでくれてるわけじゃないんだし。



スーパーのレジの人や、洋服やの店員だってチップなんか1円ももらえないのに


頑張ってるじゃん。



チップシステムなんかなかったらいいのに。



と思っておりました。


自分がサーバーになるまでは。



で、サーバーになり、さらに見習いも脱出しつつある今



チップって最高!!!!!!!о(ж>▽<)y ☆



すみましぇん、自分勝手で。( ̄_ ̄ i)



で、もちろんケチな人もいれば、気前のいい人もいるってのは


世の中の常です。



ここにも色々なドラマがあったりするわけです。


それはまた続きってことで、今日はこの辺で~~