本日2回目の更新です。
今回はグリーンカードの続きです。
2010年7月15日に結婚をしてから、
2011年3月グリーンカードをゲットするまでのなが~~~い道のりを書いてます
************************::
初めて読む方はこちらからどーじょ ↓
と、このような訳で、
ちゃっちゃっと必要書類を送ってくれたBちゃん弟・婚約者だったのですが、
弁護士さんから
待ったがかかってしまいました。 ((>д<))
一体何がいけなかったのか ってことなんですが、
実はこの方の所得がわずかに規定値に達してましぇんでした。
何でも看護婦さんをしているとやらで、年収は悪くなかったんですよ。
過去3年、どの年も3万ドルを越えてます。
と、Bちゃんよりはるかに稼いでいるこの方。
楽勝だと思い込んでいたんですが、
な、
なんと、
扶養家族が3人も・・・・(@Д@;
つまり連れ子がいるんです。
すっかり忘れてました。
扶養家族一人増えるごとに、規定の年収の額も上がるってことを。
そして、なんとこの方もBちゃんと同じパターン。
過去3年のうち、2年はクリアしているんだけど、
規定額にほんの数百ドル達してない年があったんです。
というわけで、ここまで来たのに
あっけなく振り出しに戻りました~~~~
コースポンサー見つからないことには
グリーンカードの申請は出来ましぇん。
もう駄目かも~~~~ とがっくり落ち込むBちゃんとオルオル。
なんせもう万策尽きましたから・・・。
がっ、ここまで来てしまったからには後には引き返せません。
一体私たちはこの先どうしたら・・・・
と途方にくれた私たちでした。
続く