たこ坊主の話も
旅行の話も
運転免許の話も
どれもこれも中途半端で終わっていますが、
よくよく考えてみると、
完結した話の方がめずらしい
というていたらく・・・。( ̄_ ̄ i)
いや、けして中途半端で終わったわけではなく、
いつかは続きが出てきます。
いつになるかは限りなく未定だったりしていますが・・・。( ̄_ ̄ i)
今日は私にしてはめずらしい、レストラン情報です。
実は働くようになってから、結構な頻度で外食しています。
理由はただ単に 「疲れて作るのが面倒くさい」からですが、
でもまあこれも気分が変わって楽しいです。
結構な頻度とは言え、
せいぜい週に1度か2度、それも安いところのみですが・・・
一時期毎週行っていたバッファローウイングは、ここのところ行ってましぇん。
その後で、はまったのが、モンサラット通りにある、パイオニアサルーン。
ここのこともその内書きます。
今日は、 サンドアイランドの近くにある、Nico's をご紹介します。
「たまには行ったことないところに行きたいな~~」とふと思いつき、
trip adviserを検索していたところ、
たまたま見つけたニコス。
1.ワイキキ以外
2.安い
3.カジュアルだけどおしゃれ
4.海の見えるテラス席
これが全て揃うってなかなか難しいのだ。
1~3までなら、結構簡単なんだけど、
4もってなるとなかなかない・・気がする。
でも、せっかくハワイなんだから、海が見えるテラス席があったら最高じゃないですか。
ニコスを見つけたのは年末だったのだが、
電話をかけたら、
な、
なんと
1月の3週目まで改装中でお休みとのこと。
とって~~も気になる。。。。
写真で見ると、小さなプレートランチやなのだが、
海の見えるテラス席があって、とっても気持ちよさげ。
さらに、ミッシェル(有名なフレンチレストラン)のシェフだった人が料理作っているとのことで
プレートランチながらも、フレンチテイストらしい。
アメリカ人観光客のレビューを読むと、
「新鮮なシーフードが、めちゃ安」
「魚だけでなく、肉もおいしい」
など、大絶賛なんですよ、奥さん。
これはなんとしてもチェックせねば。(=`(∞)´=)
でもね、場所が商業エリアだから、
観光客向けというより、港で働く人たち用?
「品川港湾食堂」的な?
ま、それはそれで面白そう。。。
と、改装が終わるのを楽しみにしてました。
で、ついに満を持して(おおげさ)、行ってまいりました。
場所は、二ミッツハイウェイ沿いのピア38。
先々週の土曜日の朝行ったのですが、
まだオープン前で10時まで待ちました。
去年までは、早朝からお昼過ぎまでオープンの小さなプレートランチやだったみたいですが、
新装オープン後は、かなりきれいでおしゃれなレストランになってます。
オープン時間も大幅に変わり、
10時から5時までがランチ。
5時から9時までがディナー。
さらに日曜休みから年中無休に。
つまり、地元の労働者用だった店が、おしゃれに生まれ変わったという感じのようです。
オープンエアーで、バーコーナーもあり、
とってもおしゃれ。≧(´▽`)≦
あまりにも気に入ってしまい、
同じ日の夕方にもまた行ってしまいました。
朝は友達と、dinnerはBちゃんと。
Bちゃんに
「海も見えて、すごい素敵なんだよ」 というと、
「えええ?? あのエリアが??Σ(゚д゚;)
あれって素敵とはほど遠いエリアだよ。」
まあ、確かにビーチではありましぇん。
商業港ですから。。。
がっ、ハワイに住み始める前に住んでいたのが、
東京の豊洲。
豊洲エリアは今でこそおしゃれなベイエリアとなっていますが、
10年前はただの寂れた臨海工業地帯です。
ニコスがあるのも、まさにそんな場所で、
豊洲を彷彿とさせる景色は、なんとなく懐かしかったりして。。。
ワイキキのようなざわざわした感じもないし、
ゆったり、のんびり過ごせます。(*^▽^*)
あまりにも気に入って、先週の木曜日の夕方も行ってしまいました。。。
たった1週間の間に3回も・・・。( ̄_ ̄ i)
肝心の料理ですが、
おいしいです。
昼は、プレートランチやさんによくある、ボックス入り。
夜は、きちんとお皿に盛り付けられ、テーブルまで運んでくれます。
初回のランチは写真撮り忘れました・・・。( ̄_ ̄ i)
オルオルの一押しお勧めレストラン、ニコス。
ぜひ行ってみてね。
(昼なら10ドル程度です)