リストラティ部♡活動報告 | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。


こんにちは虹


リストラティ部は、言ってみれば私がリストラティブヨガのクラスをする時のタネあかしでもある。リラックスを学び、リラックスを追求していく時間と体験。

じぶんで言うのもなんだけど、めちゃくちゃお得だと思うし、誰かれ必要なことなんじゃないかと思う。


そんなリストラティ部。昨日は私にとっても初回だったので、活動報告をいたします♡



《もっともよく聞こえたみんなの発言》
全然違ーーう!!!
ちょっとしたしたことなんだけど、全然違ーーーう!!!
おぉーー!イイっ!!!!
どっか行ってましたぁ照れ

さらに面白かったのが。
「骨になった」

ゲラゲラ
彼女がどういうことが言いたかったかというと・・・
肉体を感じなくなった時間があったということ。つまりは、痛みとか辛さとか溜まってた疲れとか・・それらを含む肉体そのものから自由に解放されたということ。


そう!!そういうことなんだわ!!!
体はもちろん、心・・感情や思考からも自由に解放される感覚を知ること。


これがヨガの最大の学びであり、本当のリラクゼーション。
カラオケ行っても、買い物しても、飲みに行っても・・・その時は気分が変わるけど、根本からは変わらない。また同じストレスへと戻っていきます。

しかし、本当のリラクゼーションというのは、ほんの数分でも高い効果があるもの。もっとも効率が良くて効果が確かなストレスケアだと思います。

リストラティ部がリストラティブヨガのクラスを受けるのと違うのは、方法を知り"意識的に"体感するという点です。
だから、自分でその状態(本当のリラクゼーション)を再現できるようになります。
そして、自らの心地よさを追求するという思考と行動が当たり前の「習慣」になります。習慣が変わると人生が変わるってよく言うでしょ💖だから結果として人生すらも変わるということなんですよね決して大げさではないですよウインク



そして✨✨✨
昨日は、初回ということでみんなでボルスターを選びました。このボルスターが超おすすめで💖
市販にはない絶妙な使い心地なのとデザインも可愛いくて色も5色あります♡
選ぶだけで楽しくて、みんなで楽しく悩みました。笑笑



私はローズとターコイズの形違いを持っています。

一緒に写っている小さい3つは、5年前にリストラティブヨガのクラスを始めた時に作ったもの。
お腹や背中サイズのクッション
キリバイのあずきの力のアイピローと手作りカバー
スーパーで買ったあずきを入れたピロー・・これはアイピローとして使わないので、カバーは吸湿性の良い素材にしています。

こういうのも使って、リラックスの体感をとにかくたくさんすること。

それがリストラティ部のただひとつの使命ですドキドキドキドキドキドキ



リストラティ部は、いつでもご参加可能です。
昨日はたまたまお友達同士お二人でご参加でしたが、ご希望の日に私と2人で活動♡の方が多いです。


リラックスのプロになる💖💖💖
今とっても必要で大切なこと。
学校では教えてくれない大切なこと。