アロマがサポートする感情の解放② | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。


Aroma Collection♡case.1
のつづき。
※自分の経験に基づいて書いています。



怒りという感情があることに
気づいていないか
認めていないか

いずれにしても
感じないように、傷つかないように
ハートを鈍感さでブロックする癖。


そして、
怒っていないんだ
平気なのだ

と、いつの間にか錯覚するという、
厄介なパターン。




あまりにもハートを鈍感さでブロックし続けている場合は、 
「怒り」が 
その人の中に漫然と在るような感じがする時すらあります。 


でも、自分の中にあるそれを
自覚していないか、 自覚しないようにしているかなので
表面的な態度からは全くそんな感じはしません。

むしろ、ほがらか。



でも心の深いところ・魂は 
いつも懸命にメッセージを発しているので、 Heart ♡とHeart♡ を介したコミュニケーションのレベルでは 
それは確かに、存在している事を訴えかけているんじゃないかなぁ

と思います。



何に怒っているのか 
誰に怒っているのか 
家族の誰かにか 
周囲の誰かにか 
自分を取り巻く環境にか 
コレのせいだと思っている出来事や現象にか 


 ・・・・ 




でも深いところでは、
本当はもう気づいているのかもしれません。 


誰かや何かの中にちょうど良い理由をみつけ 「そういうこと」にして 
現状を何となく受け入れてしまってきた

自分に対して、

何よりも怒っている、イラついている
という事に。 




これをそのままにしておくと、どうなるでしょう。。

前の記事にも書きましたが、
身体の不調や病気
何か決定的な出来事
など、受け入れがたい状態として

神様は私たちに気づきを促し、
自然な道、愛の道に立ち戻るよう
メッセージは送られるのではないでしょうか。



私たちには、
自分の心身の健康や自分の人生に対して、
責任があります。



あらゆる知恵をもちいて、
自分自身に心と力を尽くし、
自分を助けていく。


きっとそれは、
自分の為だけでなく、
結果として他人の中にも愛をみつけられるようになる
あたたかな道なのだと思います好







愛のアロマ瞑想♡ 


リリースは、 明るいお花の香りです。
もしこの香りがクサくて、キライと感じるならば、
それは自分の中に見ないように蓋をしまくっている「怒り」があるからかもしれません。



この香りを深呼吸して香りながら、 
自分自身へと気づきを向けていきます。
 
その時にわきおこるどんな反応も 
頭でジャッジして打ち消すことなく 
そのまま眺めてみると良いでしょう。 

どんな感じがするか乙女のトキメキ


怒りのリリースは 
その存在を認めたところから始まります。 
だから、この「体感」を探すことはとても大切な一歩です。 


身体の感覚を通して自覚することが出来るので、そういった点においても
ヨガもアロマも有効です。




たとえ怒りを抱えていても、 
別に自分がイヤなやつとかダメなやつとか、やさしくないヤツではないので、 
これは絶対にそうではないので、 

まずその存在を認め、迎え入れてあげようではないかラブ



この時、
怒りの解放 
癒やし、許しのプロセスはもう始まっているのです乙女のトキメキ








つづく。





Sat Nam おすましペガサス乙女のトキメキ