今年初めてのお茶のお稽古 | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。

おはようございます(*^_^*)

happy method ドキドキyoga

ハッピーヨガインストラクターのはるなです虹くもり晴れ


昨年末から少しずつ、お茶を習っています(*^_^*)

月に2回のゆっくりペースなので、習ったことを忘れることも多く、都度思い出しながら…ですがあせる


今は「おてまえ」できるようになるよう、何回も繰り返し練習してます

まだ先生のガイドがないとスムーズにできないですが(^_^ゞ




それでも、そのガイドにそってやってると、流れるように進んでいき、だんだん気持ちよくなっていきます


お茶碗にお湯をそそぐ音とか、釜でお湯の沸く音とか…

聞こえてくる音のひとつひとつも、心にまっすぐおりてくる感じがするし



うす茶の深いグリーンとか、そのキレイに盛られたお茶の山を大切に崩していく感じとか…


お茶碗の正面をお客様に向けるため、あるいは正面をさけてお茶を頂くため、

都度お茶碗を手のひらで大切に回す感じとか…



細かく決まった所作のひとつひとつに、相手を大切にする心、あるいは大切にしていることを伝える心が込められていらのを感じますドキドキ



だから、ゆっくりだけど少しずつ、学んでいこうと思います(*^_^*)






そして今日は、年明け最初ということで、お稽古終わってから、先生がぜんざいを用意して下さっていました(≧∇≦)











とてもキレイでした(*^O^*)


お庭からとってきた葉をしいてお料理を盛り付け✨

ささっとこんなおもてなしができちゃう、私も20年後、そんなステキなマダムになっていたいですラブラブ!



お茶をたててお出しする…そこだけがお茶の道ではないんですよ

そこはほんの一部で、美味しいお茶を頂くために、その前にも後にもまだまだ大切な過程があります

そこも知ると、お茶は更に面白く、楽しくなってくると思いますよ

って、先生はおっしゃいます




楽しみです✨✨✨







Om Shanti Shanti  Shanti  ラブラブ