究極のリラックス☆リストラティブヨガ、スタートします(≧∇≦) | ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

ଘ♡ଓ:゚全てのことを祈りと共に ⋈。♡:* :゚

古代エジプトの香・キフィが由来のペンネーム
いつか生きた人生で、祈る事は生きる事だったよう。
今また、道が繋がっていくのを感じてる。
あと2年で旅立つ息子との日常についても多めに記録。

こんにちは

happy methodドキドキyoga

ハッピーヨガインストラクターのはるなです虹くもり晴れ


毎週月曜日のヨガクラス、新しくスタートしますアップ

究極のリラックス☆リストラティブヨガ


リボンリストラティブヨガとはリボン

Restore(リストア)という言葉が語源

重力に委ねて身体の力を抜いて抜いて…

身体がリラックスすると、頭もリラックスしていきます

そして、身体もマインドも両方の緊張が解けてゆく、究極のリラックス状態が訪れるのですドキドキドキドキドキドキ

リストラティブヨガの後は、とてもよく眠れますよ




1月19日(月)より、毎週月曜日に開催!!
※祝日はお休みです

【時間】20:30~22:00

【料金】1回2000円
ドキドキhappy yoga チケットを使って下っている方は、チケット1枚+500円 (最大275円割引となっています)

【場所】エステサロンドキドキcuemmy(キューミー )
出雲市姫原3-1-4  シスルビー202号室

【定員】5名様
このクラスは、女性限定クラスです
ご了承下さいませ



そして…
ゆっくり眠りたいけど、その前に少し身体を動かしたいなーって方ドキドキ

20:00~
キレイになるゆるやかヴィンヤサ・ヨガ
できます✨

おなじみスリヤ・ナマスカーラ(太陽礼拝)を含めて、全身すっきりするポーズをゆるやかな流れのなかで行い、心地よく身体を動かします
約30分やるだけで、かなりスッキリします(≧∇≦)
その後のリストラティブヨガは、これまた最高にリラックスできるでしょうラブラブ!

20:00からのヴィンヤサ・ヨガにご参加頂けるのは、その後のリストラティブヨガにご参加の方に限り、自由参加です(*^_^*)



【お申し込み、お問い合わせ】

TEL:09075963531
MAIL:haru-shukla.1228@docomo.ne.jp







リボン私とリストラティブヨガリボン

昨年秋に、ケン・ハラクマ先生のリストラティブヨガインストラクター養成講座を受講しました

そして、その効果を実感し、必要とする人がたくさんいると思いました。


私は、養成講座中にその効果をすごーーく実感しました

まず、身体の疲れが楽になります(*^_^*)

ダルさや痛みは、身体だけでなく心にかかったストレスの現れでもあります



自分の気の向くこと、大好きなことを
居心地の良い環境でしているときと、

気の進まないこと、やりたくないことなどを
居心地の良くない環境でしているときと、

労働量は変わらなくても、疲れの感じ方や身体への現れ方は全然違いますよね☆



できればいつも大好きな事を最高の環境でやれたらいいかもしれませんが、現実はそうはいかないですよね

そしてストレスをため続けていくと、必ず身体を壊します。
心もだんだん本来の状態ではなくなってしまいます。

では、どうすればより心地よく、幸せに、しなやかに日々を過ごしていけるのでしょうか?

大好きなケン先生の言葉を借りると、

ストレスを「かけない」とか「無くす」のではなく、
ストレスがかかることを受け入れながらどうやってリリースしていくのかが大切(*^_^*)

そして、そのリリースの方法をできるだけたくさん持っていると良いですねって、ケン先生はおっしゃってました



そのひとつの方法、ツールとして、ヨガもいいですよね(*^_^*)

そして、今回スタートするリストラティブヨガは、ほんとーーにおすすめですドキドキドキドキドキドキ



リストラティブヨガは、クッションや毛布などを道具として使いながら、重力に委ねて、ひとつのポーズを5~15分キープします。

だんだん…身体の力が抜けていき、いつのまにかウトウト…ということもあります

この時、さっきまで頭を巡っていた気がかりな事は、どうなっているでしょう(*^_^*)


ポーズといっても、寝転んだまま身体をのばしたり軽くツイストしたりするだけなので、

ヨガの経験の有無は、全く関係ありません

身体がかたいとか柔らかいとかも、関係ありません

是非、ご自分だけの究極のリラックス情態をみつけて下さいドキドキドキドキドキドキドキドキ




心が本来の状態でなくなるほど、そして身体を壊してしまうほど、ストレスをためこみ、お仕事を長期的に休まなければいけなくなる…

会社員時代、そんな方を社内外でも多くみてきました
まず、私がヨガに感動したのは、そんな環境にいたからだと思います
そして、ヨガを「伝える」ことをお仕事に選んだのも…


今回、ケン先生からの学びで、よりその助けとなる方へ導いて頂きました✨

だから、このクラスをするのは、使命だとさえ思うのです(*^_^*)


必要な方に、このステキなツールが届きますようにドキドキドキドキドキドキドキドキ



お待ちしております(*^O^*)











Om  Shanti  Shanti  Shanti  ラブラブ