「ノロで朝うずくまって泣いていたのが信じられないほど」 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

コンサル生さんから

レスキューのご相談。

 

 

小学生のお嬢さんが

学校で流行っている

ノロウィルスにかかったようで

腹痛、下痢、嘔吐で・・・

とのこと。

 

 

ノロって医学的にも

(対処療法はあるにはあるけど)

早く出し切るほかないので

ママとしては心配ですよね。

 

 

 

コンサル生さんは

だいぶお勉強&実践

してきた方だったから

 

私があれこれ言う前に

ほぼほぼ必要なケアを

実践できていて

 

私とは確認作業

みたいな感じ。

 
 
 
というやりとりが
午前中だったのですが
その日のうちにこんなレポが♡
 
 

 

〇〇飲みつつ、△△を気づくと口にする日中、▽▽を継続したところ、夕方にはほぼ痛みなし。すごく元気になりました。

 

朝、うずくまって泣いていたのが信じられないほどの回復でした😄 まだたくさんは食べられないようなので、ケア継続しつつ、養生して過ごしたいと思います。

 

 
 

 

よかったよかったー!

 

 

対応が良かったのもあるけど

日頃からお食事大事にして

いい身体を作ってきた証拠ね♡

 

 

いつもお伝えしてるけど

普段のお食事大事にせず

不調の時だけお手当しても

あんまり意味ないのです。

 

意味がないというか

お手当に反応できるだけの

身体ができてないのです。

 

 

そう言う意味で

本当にいい身体♡

 

 

 

image

 

 

 

ちなみに〇〇や△△は

ごく普通にキッチンにある

食べ物飲み物で

 

ノロを治すと言う考えで

用いてるものではないんです。

 

 

私、治せませんし

治しちゃいけませんから。

 

 

その瞬間に

身体がしたがっている

お仕事をサポートする

そんな視点と言えばいいかな。

 

ノロを早く出せるようにとか。

 

脱水しないようにとか。

 

 

 

コンサル生さんたちは

自らの体質改善を通して

体のことと食べ物のこと

一通り学んでいるので

こんなふうになれるんです♪

 

知識だけではないので

すぐ使えるんです。

 

 

 

 

毎年冬になれば

一定数はやるものなので

こうして自分で対応できると

安心ですよね♡

 

みんなに

知って欲しいなー。

 

 

 

あ!!

 

今月は花粉症クラス

開催しまーす!!

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら