根本から元気を作る
フードケア♡
雨のせいもあって
急に冷え込みますね。
温活しながら
事務仕事をするのが
日課の我が家ですが
みなさんどんなふうに
温めてますか?
不調がある人で
冷えがない人なんていない
と言えるくらい
みんな冷えてますが
冷えの種類や原因は
たくさんあるので
そのケアの仕方も
それだけ種類があります。
あなたにあってるもの
ちゃんと選べてるかな?
選べてるかどうか
確認する方法は簡単!
少しずつでも
改善してるかどうかです。
単純ー😅
今日はここでミニ講座♡
少しでも
あなたの冷えが
楽になると良いなー。
冷え改善で必要なこと
3ステップあるよー!
ここが理解できてないと
改善は難しいから
ここだけでも
一緒に確認してみてね。
ーーーーー
防御・・・冷えを入れない
保温・・・体温を逃さない
加温・・・熱を入れる
ーーーーー
この3ステップ
ちゃんとできてるかな?
みんなを見てると
どれか1つだけで
満足してる人が
あまりにも多い(涙)
それでは難しい・・・。
この3ステップを
意識してやってみてね♪
例えば
これは保温
これは加温
ただね、
本当の改善のためには
原因を見極めて
それぞれのステップに
どんなものを用いるか
どこに用いるか
をあなたに合わせて
選ぶ必要もある。
内側からも(食事)
アプローチ必要なのよ。
食べ物でもケアでも
ある人には温めるものでも
ある人には冷やすものに
なってしまうことだってある。
リトリートしてた時に
温まってもらうためでも
出す飲み物が
全員違うなんてことが
普通に起きたりする。
本当、身体って面白い!
とにかくみんな
自覚あるなしに関わらず
内臓も冷えてるし、
なんなら骨まで
冷えてるからね!!(汗)
体温があるからといって
内臓まで温かいわけでも
案外ないからねー。
あなたに合った方法で
冷え改善すること
あなたに合った方法で
不調改善すること
そこが大事だよ♡
募集始まりました
「フードケアファーストコンサル」
ファーストコンサル内容
①体調、食生活などのヒアリング
②不調の真の原因
③元気を作る課題とステップ
①体調、食生活などのヒアリング
②不調の真の原因
③元気を作る課題とステップ
料金:90分11,100円
場所:オンライン
※コンサル初回の方限定
コンサル実施日:ご希望日で調整
お申し込みはこちらから↓
https://www.mshonin.com/form/?id=551477512