食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
昨年、継続コンサルに
来てくれていた卒業生さんから
嬉しいお便りが届きました♡
私、元気にやってます。
この季節にしては、
ここ数年で一番元気かもです。
ちほさんのおかげですね。
ちほさんもご自愛くださいね。
お会いできるのを楽しみにしています。
Tさん、ありがとう♡
前から「苦手な季節」と
おっしゃっていたけど
よかったねー♪
身体が変わった証拠。
梅雨から初夏のこの時期が
苦手な人って多いですよね。
気温差
気圧差
湿気
・
・
・
結構な負荷がかかるのは
ごもっともな環境です。
でもね
身体って適応力があるので
機能がちゃんと働いてると
気持ち的に
「雨でやだなー」
「暑いの辛いなー」
なんて思ったとしても
身体は元気なはずなんです。
ところが
そもそもくたびれていたり
冷えていたり
エネルギー不足だったり
栄養の過不足があったり
あれこれ問題があって
本来の機能を発揮できないと
環境の変化に弱くなる。
年々気象病の人が
増えてきたのも納得でしょ?
Tさんは
抱えていた不調や
未来の不安をなくすために
昨年の夏から
継続コンサルに
来てくれました。
今では
心も体も逞しくなって
素敵な笑顔がキラキラ。
梅雨の不調のために
何かをしてきた
というわけじゃないけど
不調改善・体質改善って
身体が本来持ってる機能を
まるっと正常化すること
だから
身体本来の働きが
ちゃんとできるようになった
今年の身体は
環境への適応力も
増してるわけです♡
フードケア
いいことづくし(≧∀≦)
そんなフードケアの
スタートとなるコンサル
久々に募集予定です♪
メルマガでは
夏の不調あれこれの
お役立ち情報をお届け中。
(今は熱中症シリーズ)
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ