【現代人は忙しい!だからこれが大事】
食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
実家からヒラマサという魚
をもらった瞬間
「逃げ恥」が頭の中を占領。
(主人公がヒラマサさん!)
旦那さんと一緒に
久々に観ちゃいました。
私的に色々と
学びの多いドラマですが
「現代人って忙しいね」
と、改めて思ったの。
仕事に家事に育児に
24時間では足りない。
だからこそ
体質改善する時も
日々の暮らしの中で
簡単にできることや
暮らしの一環として
できることが大事!
ただ暮らすだけで
忙しすぎるのだから
暮らしそのもので
体質改善をしちゃうの♪
ほら、いずれにしても
毎日ご飯は食べるわけだから
食べ物の調整って
実はしやすいの^ ^
フードケアは計算ないし!
単純に今は
これは多めに食べるとか
これは少なめにとかなら
あなたもすぐできそうでしょう?
あれこれ作れないなら
食べた方がいいものを
1品に入れちゃっても
いいわけです♪
例えばこんなふうに。
この彼女のメッセージは
私にはちょっと新鮮でした。
すっかりそんなこと忘れてた(笑)
でも、
一般的にはそうですよねー。
「高いものほど良い」
「大変なものほど効果大」
と、思ってる。
いや、思わされてる。
それ、ただの刷り込みですー。
(もちろん、
高くていいものはあるし、
大変だけど効果あるものもある)
だから安心して
スタートしてほしいの、
暮らしの中で
体質改善することを。
主役のみくりさんのような
凝ったお料理作れなくても
全然大丈夫だからね^ ^
お料理の経験ほぼない
クライアントさんも
これまでいらしてますから。
そして、
実は暮らしの中でしか
体質改善ができない理由が
もう一つあるんだー。
続きは
今夜のメルマガで配信しますね。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ