【風邪は上手に引き切るのが大事♡嬉しいギフトが届くこともあるよ】
あと3日
食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
実は3日前
コンサル卒業生さんから
レスキューコンサル
が、飛び込んできました。
久しぶりに熱が出始め
諸々症状が出ているとのこと。
継続コンサル期間中に
「風邪の役割」
を勉強してるので
まずは
休まれていたそうだけど
具合が悪い時に
初めてのセルフケアを
見極めるのも心細いので、と、
レスキューコンサル
に来てくれたのでした。
セルフケアに慣れるまでって
経験が必要。
知識だけでは
超えられない部分がある。
今どのセルフケアが良くて
どのタイミングで用いたらいいか
実践してみないとわからない。
だから一緒に確認しながら
セルフケアのケーススタディ。
実は
/
こうして何かあった時は
最高の学びのチャンス♡
\
最高の
スキルアップのチャンス
なんですよ♪
こんなふうに実践しながらしか
身につかないものがある。
私はたまたまそういうことが
人より多かったの。
(宝もの✨)
今回のレスキューコンサルでは
今起きてる症状の解説と
すぐお家でできるケアを
お伝えしました。
例えば
なぜ熱が出てるのか?
(熱が何をしてくれてるのか)
なぜ微熱ではなくて
高熱になっているのか?
そんなことがわかるだけで
ちょっと安心して
症状を見守れるようになる。
なんだか辛い症状が
愛しく思えたりさえする。
見守っていていいものと
そうではないものの見極めも
できた方が安心だから
それもお伝えする。
自然療法が得意なこと
医療が得意なこと
それぞれあるからね。
考え方の基本としては
本来は体が治してくれるから
何もしなくてもいいけど
(例外はもちろんあるよ)
辛い時にできるケアがわかると
激しすぎればセーブしてくれたり
治癒力を助けて経過を促したり
心強いシーンはたくさんある。
フードケアは
使うアイテムは食べ物だから
わざわざ買いに行かなくていい。
食べ物ってすごいのです♪
その上で
さらに相性が良い
自然療法があれば
ご提案することもあったりしますが
あくまでもオプション。
やりとりしながら
おうちで自分でケアして
熱も落ち着いた昨日には
こんなメッセージが。
不思議なことに、今朝方顔を洗ったのですが、とても肌がスベスベになっていました✨
あるあるー♪
高熱のおかげ!!
身体が起こすことには
全て意味があって
風邪もちゃんと引き切れば
こんなことはよく起こる。
アトピーさんが
ググッと改善したりするくらい
高熱って最高のギフト。
Kさん、よかったねー。
身体を信じて
身体の声を聴いて
必要なことをして
余計なことをせず
えらかったねー。
いい経験できてよかった!
一生の宝物!
これからのご自分と
ご家族の風邪の対応は
もうこれでマスター。
お気づきかな?
風邪は上手に引き切るのが
一番大事なんだよー。
邪魔しないこと。
自分の身体で体験してこそ
知識が知恵になっていく。
Kさん、
レスキューコンサルの
上手な使い方をしてくれて
ありがとうございます♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ