【リトリートレポ3】本来の味覚を取り戻すご飯で、本当のわたしに出会うとは? | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

先日のリトリートセミナーは

私が3食担当したのですが

ちょっとした意図があって

一般的には旨味を感じやすい

 

添加物、砂糖、油、

動物性、乳製品、小麦粉

 

を、使わないお料理をしました。

 

 

あ、それらの食材が

悪いわけではないのですよー。

 

特に長期的に

動物性をなくすことは

一部の人を除き

現代人にはおすすめしないこと

先にお伝えしておきます。

 

 

 

さて本題。

 

セミナーとしての

目的があったのと

 

普段あまりに

そこに依存しすぎな

現代の食事情ゆえに

 

それらがなくても

とっても美味しいことを

体験していただきたかったの。

 

そしてその時の

心や体の変化を

体験していただきたかったの。

 

 

 

実際リトリートでは

皆さんモリモリと

そういうお食事を

おかわりしてくださいました♪

 

image

 

 

 

例えばスープも

お野菜の味と火の力で

旨味とコクを引き出せるし

 

image

 

 

 

大抵、マヨネーズの油で

テカテカになる

かぼちゃサラダも

素材の味を楽しむサラダに。

 

image

 

 

 

にんじんと白菜のサラダも

人参の甘みと

レーズンの甘味で

甘味料なんて入れずとも

驚くくらい甘いしね。

 

image

 

 

 

 

このデザートだって

甘味料不使用で

果物の甘みで幸せ。

 

image

 

というよりも

本来の味覚に戻ると

このりんごの甘みすら

甘すぎるって

びっくりするのよ。

 

 

 

あ、例外として

こちらは油を使ってはいるけど

フライパンに油を伸ばして

キッチンペーパーで

拭き取ってしまうくらい

ごくわずかな量でした。

 

image

 

 

 

 

素材の味を楽しむ

素材の味を大切にする

 

実はお料理で

すごく大事なこと。

 

 

あなたはできてますか?

 

調味料の味だけで

食べていたりしませんか?

 

 

本来の味覚を取り戻すと

あなたの心や体や魂の

発してる声が格段に

聞こえやすくなるの。

 

つまり

「本当のあなた」

を、見つめやすくなるよ♡

 

 

フードケア

面白いでしょう?

 

ふふふ。

 

 

単なる食事法じゃ

ないんです♪

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら