料理本あるある→「レシピ通りやったのに上手にできない」理由 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

今、無料プレゼント中の

自家製スポドリレシピを

 

我が家でも

夏はよく作るのですが、

 

いつも愛用してる

メーカー以外の材料で

たまたま作ったら

あまりにお味が違って

ちょっと驚いた。

 

 

これまでの

いくつものメーカーで

試してきたけど

今回のものは本当に違い

ちょっとびっくり。

 

 

これは!

料理本あるあるだー。

 

 

「レシピ通りやったのに

うまくできなかった」

 

って、まさにこれ。

 

 

 

image

 

 

 

原因は

材料の個体差。

 

 

材料の個性って

本当に幅があるんです。

 

調味料なら

メーカーにより全然違うし、

 

野菜や肉など食材は

個体差が相当ある。

 

 

そう思うと

食材一つ一つを

メーカーと商品指定して

作ることでしか

レシピの再現ってできない。

 

 

作る環境や調理器具

作る人のエネルギーまで

さまざまなものが影響するから

厳密にはそれでも

なかなか難しいんだけど

それに近いものは楽しめます。

 

 

料理って深いのです。

 

 

少なくともプレゼント中の

自家製スポーツドリンクは、

 

レシピの骨組みさえわかれば

分量などはアレンジして

お好みに仕上げてくださいね。

 

あなたのお口に

あえばいいんだもの♡

 

 

引き続き

レシピプレゼント中ー。