食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
コンサル生さんのお子様が
「保育園に通い出したら
色々と貰ってくるようになって」
と、お話しされていて
ちょっと微笑ましくなりました♡
人間は最初から
免疫が完全なわけでは全くない。
生きていく中で
鍛えられていくものなの。
特に大切なのは
赤ちゃんの時。
赤ちゃんって
なんでも口にしたがる
口に感覚で色々判断する
そんな時期があるのだけど、
あぁしてあれこれ舐めて
口に含みながら
ちょっとした雑菌に触れながら
免疫のお勉強をしています。
時々風邪をひくことも
身近な感染症に罹ることも
立派な免疫のお勉強なの。
キレイキレして
なんでも消毒して
無菌に近い状態で育つことは
実はとっても危ういの。
免疫が戦う術を
学んでいないことになるから。
だからこそ昔は
誰かがはしかになると
「もらいに行ってでもかかれ」
と、言われていました。
はしかも乳児湿疹も
赤ちゃんの体にとっては
必要なデトックス作業だから。
この2年の生活で
弱めてしまった免疫。
これまでなんでもなかった
共存していた菌にすら
やられてしまう時代が
来ないといいなぁと
懸念していたけれど、
残念ながら
すでに始まっているのを
感じています。
でも恐る前にやれることは
たくさんあるから
コツコツやっていこう。
まずは
大人も子供も
キレイキレイしすぎの
代償は大きいこと
どうか忘れずにね。
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ