特に暑くなるとみんなが当たり前にやってるこの食習慣、致命的に体に負担がかかります(涙) | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

「梅雨が飽きた・・・」

とは呟いたけど

こんなに暑くなくてもいいのに

なんて言いながらお仕事中の私。

 

すでに室温34度・・・

 

 

梅雨あたりから

お天気や気候の影響で

不調が増えるのですが、

 

暑さのせいで皆さんが

無意識にやっている

負担をかける食べ方の一つを

今日はご紹介しますね。

 

 

image

 

 

 

それはねー

 

 

 

「食事中には飲み物をとらない!」

 

 

ドキッとした方も

多いのではないかな?

 

 

ここまで暑いと

食事中も飲みたいですよね。

 

ビールという人もいれば

お水という人もいるかな。

 

 

「え?暑くなくても

いつも飲みながらお食事してる?」

 

 

はい、そういう方は

少なくないの知っています(笑)

 

 

image

 

 

 

食事中に必要な水分は

あなたの唾液と汁物だけ。

 

その二つは

消化を助ける方向に働くからね。

 

ところが、

その他の飲み物は

たとえ水でも消化の妨げ。

 

 

胃が悪い人ほど

噛まずに飲み込んで

飲み物で押し流してる。

 

そりゃ、胃も疲れます(涙)

 

 

食事中の飲み物は

多分皆さんが思うより

体にとって負担です。

 

だから、

継続コンサル生さんへお渡しする

テキストにもわざわざ書いてある。

 

 

心当たりがある方は

せめて普段のお食事だけでも

意識してみてくださいね。

 

普段ができているなら

お祝い事とか特別なお食事は

自由に楽しんだらいいですし♡

 

メリハリが大事♪

 

 

そんなちょっとした意識の

積み重ねが健康にはとっても重要。

 

ということは、

まず、食べ物と体の関係を

しっかり理解することが

健康の秘訣です♡

 

 

 

メルマガでは一歩踏み込んだ情報

お届けしています。

 

日々のお食事から健康を作りたい方は

チェックしてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら