長いお休みは、身体にもお財布にも優しい米粉クッキーをストックしておこう♡2歳でも作れるよー | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

育児期間真っ只中の

継続コンサル生さんたちが

 

「あぁ、夏休み・・・憂鬱」

 

「先生、砂糖も小麦もない生活で

夏休みのおやつどうしよう・・・」

 

と、頭を抱え出した。

 

 

 

確かに1ヶ月

1日3食+おやつ

なんであれ作るのは大変よねー。

 

 

継続コンサル生さんには

具体的にお困りの内容に合わせて

レシピをお渡ししたり、

負担を減らして切り抜ける術を

お伝えしてりしています。

 

 

例えば

 

「グルテンフリーの

ホットケーキミックスは

高いし美味しくないから

なにか策はないですか?」

 

とか

 

「冷えると分かってはいるけれど

夏休みにアイスゼロは難しいー。

でも乳製品ダメだし・・・」

 

なんてご相談を

つい最近も受けたばかり。

 

 

年の功ではありませんが

自分自身の体質改善もしたし

20年以上こういうことをしてきたので

そういうレシピや知恵は豊富♡

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ子供も女性が好きで

便利で人気なのが焼き菓子。

 

旅行中でも持ち歩ける

一回作れば1ヶ月保存できる。

 

しかも、自分で作ると

めちゃくちゃお財布に優しい!!

 

そして何より美味しい♡

 

 

いいことづくしで

作らない理由が見つかりませーん♪

 

 

image

 

 

「難しいのでしょう?」

と、思われがちですが

混ぜて焼くだけ。

 

その証に

教室時代の最年少さんは

2歳でしたよー🤣

 

幼稚園生なら

1人で作れちゃいます。

 

 

image

 

 

あなたに作れないはずはない♡

 

 

きっと夏休みに

ママを助けてくれるはず。

 

 

去年講座をしたのですが、

結構、お子様と一緒に

今も作り続けてますという方もいて、

とっても嬉しいのです。

 

今年も8月にオンラインレッスン

開催しようと思います。

 

 

募集はメルマガでしますので

ご関心ある方は今のうちに

ご登録だけしておいてくださいね♪

 

(材料手配の関係で

募集はまもなく開始です)

 

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら