「玄米は体にいいですか? 」 | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

【玄米は体にいいですか?】

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

今日はよくいただくご質問について

ちょっと掘り下げてみたいと思います。

 

健康食

完全食

自然食

食事療法

 

などで

必ず登場する食材の筆頭。

 

 

玄米♡

 

 

私はもともと

マクロビオティックを教えていたし、

実はその前から

かれこれもう25年くらい

毎日、玄米を食べ続けています。

 

ちなみに

最初は健康のために食べ始めたけど、

今は美味しいから食べてます。

 

 

そんな玄米大好きな私だけど

 

全ての人に同様に

「玄米がいいよ」

とは言いません。

 

 

基本的には

「全粒穀物が主食がいい」

とは思っていますけれどね。

 

 

でも、

体調によっては

合わないこともあるし、

 

銘柄、炊き方、食べ方が

身体に合ってないと

マイナスに働くことだってある。

 

特にきちんと消化できるように

炊けてない玄米を食べ続けるのは

絶対やめたほうがいい。

 

 

image

 

 

 

全ての人に

常にプラスのものなんて

ひとつもありません。

 

 

完全食と言われる玄米だけど

じゃあ玄米だけ食べてればいいか

というとそんなことない。

 

 

その昔、

マクロビオティックの七号食

(ナンバーセブンともいう玄米食)

を間違った認識で実践して

事故が多かったのも事実。

 

そもそもあれは

日常食じゃないですから。

 

(あ、否定してるわけじゃないですよ。

ただ、やる人は必ず指導者についてね)

 

 

 

image

 

 

 

私の玄米についての考え

 

・基本的には素晴らしい食べ物

・体調などによって合わないこともある

・消化できるように炊けないとマイナス

・身体に合わせた食べ方じゃないとマイナス

 

 

なので、

 

・今の体調にあった主食は何か?

・どんな炊き方・食べ方がプラスに働くか?

 

を、ちゃんと理解して

何より美味しく食べて欲しいの♡

 

 

そして、

 

今の体調に玄米が合わない時は

まずは今必要な主食を選んで楽しんで

将来的に玄米が合う身体を作るのが

強いなって思ってます。

 

 

あとね、

お店であっても

美味しく炊けてる玄米が

まだまだ少ないなって思う。

 

美味しいのよ、玄米って♡

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら