フードケアセラピストの森千穂です。
少し前にアップした
こちらの記事
お読みいただけましたか?
これ↑
実験をするために
購入したものですが、
実は日々の生活の中で
私は使ってはいません。
基本的にお野菜は
信頼できる農家さんのもので
必要ないかな、と。
自然食品店以外のものも
いただくことはもちろんある。
ただ、というか、そもそも、
JAS有機マークがついていたって
表示義務のない認可された農薬は
たくさんあるわけで、
日々農薬はとりこんでるはず。
だからこそ。
ある程度入り込んでも
出せる身体を作ろうと思って
これまでやってきた。
(単なるめんどくさがりでもある・・・)
「安心やさい」などの力を借りて
有害なものを少しでも減らすことは
もちろん大切。
人によってはすすめることもある。
ただ忘れてはいけないのは、
有害なものは減らせても
出来上がった細胞を
強く作り変えるとか
栄養を増すことはできない
ということ。
そう思うと
やっぱりより安全で元気な
栄養豊富な育ち方をした
強い細胞の作物を
買う努力をまずしたいの。
そういう想いのある農家さんも
豊かに続けられるように
微力ながら応援したいし。
↑このリンゴと同じで
野菜も果物も本来は
溶けたり腐ったりしません。
いくらあとから農薬を落としても
このリンゴのような細胞に
作り替えることはできないからね。
あなた自身も日々の食べ物で
次々細胞を作ってるのだから
何を食べているかで
細胞の質が変わるよ。
強い細胞を作ってね♡
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ