情報とりすぎて混乱してませんか?あなたに合うものを選べないともったいない! | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

先週は

継続コンサル生さんとの

定期的なミーティング以外に

ファーストコンサル(体験コンサル)も

ちょこちょこ入っていたのですが

皆さんよくお勉強されていて

いろいろなことをご存じですね♡

 

ひたすら感心。

 

でも、

ちょっとそれが混乱

迷いになっているようにも

見えるときがあります。

 

 

私も食にとりくもうと

独学をしようとしたときに

食事法や先生により

異なる意見がたくさんあって

 

「どれが本当??」

 

と、パニックになったことを

思い出しました。

 

当時はまだネットから

情報がとれる時代ではなかったから

書籍からとれる情報なんて

限られていたけれど、

 

今は良くも悪くも

情報がありすぎて

必要な情報を探すことが

大変そうですね。

 

スーパーフードなど

新しい食材も

次々出てくるし・・・。

 

 

いいとこどりしているつもりが

「それは相殺してるよなぁ・・・」

 

と、思うこともあるし、

 

「たしかにその栄養素は

とても大切だけど

あなたはその食材

違う面であってないなぁ・・・」

 

と、思うこともあります。

 

 

image

 

 

手にできる情報は

きっとどれも正しいし、

 

誰かが健康になったのも

事実だと思います。

 

 

でもね、

みんな体が違うから

必要なものもみんな違う。

 

そして、

今日必要だったものが

明日必要とも限らないのが

もうひとつの注意点。

 

 

食事療法ってなんであれ

負担をかけないように

こつこつ身体を作り替える

ということをしていくので、

ある程度の時間が必要です。

 

その一方で、

日々身体は変わっていくので

食べるべきものは

どんどん変化していきます。

 

季節でも変わるし

体調でも変わるし

体質改善の進み具合でも

どんどん変わります。

 

(だからこそ私は

継続コンサルをメインに

しているわけですが)

 

 

その点を見落としている人、

再度確認してみてくださいね。

 

あなたに必要なものを

必要なタイミングで

常に選び続けて(日々更新して)

体質改善はすすむからね♡

 

情報過多の人は

一度整理してみませんか?

 

 

あすからは

ファーストコンサルの募集

始まりますのでいまのうちに

ぜひメルマガ登録お願いします♡

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら