HKマスク愛用してます♡ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの千穂です。

 

みなさんはマスクどうしてますか?

 

 

私はサージカルマスク

の化学繊維や薬品が苦しくて

喉がつらいので

布マスクを何種類か作ったけど

HKマスクが一番しっくりしてます。

 

 

image

 

 

外側(ピンク)、内側(きなり)

で作ってみたんですが、

こんなふうに間があいてます。

 

image

 

 

こんなふうにぱっかり開く~。

 

image

 

 

フィルター効果を高めるために

ティッシュなどお好みのものを

はさむことができます。

 

私はやはりガーゼが好き。

 

本来はこまめに変えるほうがいい

と、言われているマスクですが

これなら気軽に間のフィルターを

変えることができますよね。

 

鼻のところには

ワイヤーが入ってるので

ぴったりフィットします。

 

(本当はフィルターが

外にややはみ出すように

つけるのがいいみたいです)

 

image

 

 

 

 

 

本来はゴムだけではなくて

ひもも通すように作るので

ひもがあるとさらにフィットします。

 

(私はいまは省略)

 

 

 

香港の化学博士が発案して

どのくらいの効果あるかも

データをとっているし、

型紙も無料で配られてます。

 

 

 

かわいい子供サイズから

大人Lサイズまで

色々あるのもうれしい♡

 

ちなみに私はMサイズ。

 

 

マスクつけるつけない

意見はいろいろあるけれど、

 

個人的にはなんでも

幅広く情報を集めて、

自分の感覚をクリアにして

何事も選択したいと思っていて、

 

その上で最悪のパターンを考えて

少しでも可能性のあることを

実践したいという感じ。

 

それが今回のことに限らず

私の命との向き合い方。

 

と、いうことで

いまのところマスクはしてます。

 

自分が不顕性感染していることも

想定するなら役立つかと。

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら