フードケアセラピストの千穂です。
継続コンサル中のクライアントに
お食事以外で
見直しをしていただくのが
使ってる洗剤です。
意識している方でも
「それNGですよ~」
と、言われてしまう方も
少なくありません。
自然派
無添加
植物由来
ナチュラル
ま~ったくその表示は
あてにならない・・・
食品表示と一緒です(涙)
洗剤は衣類に残ります。
(昨今は香料などわざと残すし・・・)
それを身につけると・・・
もれなくお肌の刺激になるし、
経皮吸収されます。
洗剤は服に着いた皮脂を分解する
→肌表面も皮脂ですよぉ・・・
最近は抗菌的な洗剤が多い
→肌表面は常在菌住んでますよぉ・・・
皮脂も常在菌も
あなたの肌の健康を
まもってくれてるバリアです。
そして、
経皮吸収された成分は
血液にのって隅々まで
からだをぐるぐる巡ります。
あぁ、こわい。
お肌が敏感な方は
刺激で炎症など症状が出たり、
より敏感な生殖器の粘膜は
さらなる刺激にもなるし、
粘膜の吸収率の高さったら(涙)
それに
合成洗剤は
人だけでなく自然界も傷つける。
(分解しにくい)
山に暮らしていた時は
上下水道がなかったので
排水は全て家の際を通り
川に流れ込んでいたから
自然な洗剤ですら
使いたくなかったけど、
街にいても
排水の行き着くとこは同じ。
20年以上こんな生活をしてるので
いろいろ洗剤は試してきました。
長いこと
粉せっけんだったけど
黒かびちゃんのエサになるのが
大きな悩みでした。
重曹と塩
とか
セラミックボール
とか。
いろいろ試して
使い心地がよくて定着したのは
以前ご紹介したマザータッチ
そして、最近は
マグネシウムを併用してます。
基本はマグネシウム。
(金属なので洗剤ですらない)
ちょっとそれだと弱いと感じる時
マザータッチをプラス。
マグネシウムはまた次回
ご紹介しますね~♡
マザータッチは
以前のご紹介を♡
↓