「千穂先生は毎日どんなものを食べてるの?」→素朴ですが大事にしてることがあるの | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

「千穂先生は

毎日どんなものを食べてるの?」

 

と、たまに尋ねられる

フードケアセラピストの千穂です。

 

image

 

 

お料理を体験していただく日は

お野菜のおいしさと

それを食べた後の身体の感覚を

体験していただきたくて

おかずがいっぱいになる傾向があって

それが私の日常と思えちゃうようで・・・

 

 

ごめんなさい!

現実はもっと素朴よ~(笑)

 

 

一汁一菜の日もあるし、

一汁三菜の日もありますが、

ご飯、味噌汁、ごま塩、漬物

必ずあります。

 

品数にかかわらず

皆さんの想像以上に

野菜&海藻はたくさん食べてるかな。

 

コンサルして行くと

とにかく皆さん野菜不足だから

逆にそこに驚いてるので。

 

 

ビタミン不足

ミネラル不足

食物繊維不足

になるわけです(涙)

 

 

と言っても、

私は基本的にそんなに動かないし

消化能力も高くないので

お味噌汁だけの時もありますよ。

 

image

 

 

大事なのは

あなたの今にとって

何が必要かということ。

 

何を食べたらいいか

どのくらい食べたらいいかは

人により違うからね。

 

 

私の言葉でいうなら

「身体の声に従う」

を、大事にしています。

 

 

活動量にもよるし

消化能力にもよるし

いまの体調によるところが

一番大きいと思うから、

 

世の中の健康情報に従うのではなくて

あなたの身体の声に従ってね。

 

とは言っても聴こえた物が

頭の声なのか、身体の声なのか、

最初はどうしても見えないから、

 

コンサルの最初は

私が変わりにあなたの身体の声を

通訳するところから始めるのだけど、

 

継続コンサル終了時には

ちゃんと自分の身体の声が聴こえて

自分で自分の身体の面倒を

見られるようになりますよ♡

 

ある意味そんな自立のための

継続コンサルですからね♡

 

だって

 

あなたの主治医はあなただけ♡

 

 

週末から

春のファーストコンサル

一般募集も始まるので

ぜひあなたの身体の声を

聴いてみてくださいね。

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
 
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~


 
今なら「花粉症さんのための~やめるものリスト~」
プレゼント中です。

 
メルマガ登録はこちら